香味ペーストで★豆腐のカニカマあんかけ

材料
絹ごし豆腐
1丁(300g)
長ネギ
6~7cm
椎茸
1枚
カニカマ
3本
卵
1個
★水
1カップ
ひとつまみ分
★香味ペースト
小さじ1
★醤油
小さじ1.5
★酒
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2
■
【水溶き片栗粉】
小さじ1
水
小さじ2
作り方
-
2
-
カニカマはほぐして1/2の長さに切る。
しょうがはみじん切りにしておく。
卵は溶きほぐしておく。
-
3
-
鍋に★の材料を入れて火にかけ、煮立ってきたら弱火にして長ネギと椎茸を入れ、蓋をして3分煮る。
-
4
-
豆腐とカニカマを加え、蓋をして更に3分煮る。
3分経ったら一旦火を止め、豆腐を取り出して器に盛り付けておく。
-
6
-
とろみがついたら溶き卵の2/3量を円を描くように回し入れる。
-
7
-
ふつふつして卵が少し固まってきたら火を止め、残りの卵を流し入れ、蓋をして3分蒸らす。
-
8
-
【7】を盛り付けた豆腐の上にかけ、好みで小ネギを散らして完成♪
熱々のところをお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
柔らかい長ネギが好きなので先に煮ていますが、シャキシャキ食感が好きな方は、全部一緒に煮て頂いてOKです。
卵は2回に分けて入れることによって、とろとろふわふわになります♡
卵は2回に分けて入れることによって、とろとろふわふわになります♡
このレシピの生い立ち
香味ペーストはいつもチャーハンを作る時に使っていたのですが、チャーハン以外に何か出来ないかと思って考えました。
レシピID : 3561131
公開日 : 15/12/12
更新日 : 18/02/21
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/11/12
18/11/08
とろとろ~!お口に合ったなら良かった♪美味しそうなれぽ感謝♡
17/02/12
嬉しい~!お口に合ったようで良かったです♪れぽありがとう♡
16/01/30
嬉しいコメント!作って頂けて感謝&れぽありがとうございます♡