柿だけで作る柿酢の画像

Description

採れすぎた柿、いつの間にか熟れすぎた柿、捨てるなんてもったいない。時間はかかりますが手間はかかりません。柿の大量消費に。

材料

あるだけ

作り方

  1. 1

    写真

    へたを取って清潔な保存瓶に入れます。皮はむきません。汚れがあったら拭き取ります。どうしても必要ならかるーーく洗います。

  2. 2

    *容器はビンやプラスチック容器など、酸に強いものなら何でもいいです。

  3. 3

    *皮をむかないのは、皮についた発酵菌を使うためです。

  4. 4

    密閉はせず、布ふきん等で覆って輪ゴムでとめます。今回は厚手のキッチンペーパーでやってみましたが、うまくいきました。

  5. 5

    *密閉しないのは発酵菌が活性化するのに空気を必要とするためです。

  6. 6

    写真

    このまま1週間ほど暗所で保管します。じわじわと透明な水分が出てきます。

  7. 7

    液体部分が多くなってきたら1日1回くらいかき混ぜます。それ以上でもそれ以下でも失敗するわけではありません。

  8. 8

    写真

    上部に白いものができてきますが、取り除かずに混ぜ込みます。万一黒カビが出たら丹念に取り除きます。

  9. 9

    *白いのは発酵菌のコロニーです。うまく進んでいる証拠です。

  10. 10

    このくらいになったら混ぜる頻度は少なくても大丈夫です。気が向いたときに混ぜます。

  11. 11

    写真

    1ヶ月経過。時々混ぜながらあと2ヶ月ほど待ちます。

  12. 12

    写真

    3ヶ月経過。出来上がりです。

  13. 13

    写真

    (3ヶ月経過、上から見たところです。)

  14. 14

    写真

    ザルでこしてから布巾でこします。まずはザルで。一晩かけてゆっくり濾しました。

  15. 15

    写真

    ザルでこしたのがこちら。結構沈殿してます。

  16. 16

    写真

    続いて布巾で濾します。これもやはり一晩かけました。

  17. 17

    写真

    煮沸したビンに入れて完成!
    だいぶクリアな感じになりました。

  18. 18

    冷蔵庫に入れて保管しなるべく早めに使います。長期保存したい場合は湯せんで60度〜65度に10分ほど保ち、発酵を止めます。

コツ・ポイント

黒カビに気をつけるのと、かき混ぜる時にコバエがいないようにするのが大事だそうです。
一切かき混ぜないで作る方もいるようなので、細かいことは気にしないのがコツと言えそうです。

このレシピの生い立ち

インターネット上のレシピをいろいろ見て挑戦しました。
レシピID : 3562882 公開日 : 16/02/20 更新日 : 16/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
ももいろふらみんご
カビて終わってしまたみたい(‘、3_ヽ)_残念である(´-ω-`)
写真
全粒粉おばさん
出来るかな?楽しみです。レシピありがとうございました。
写真
クックLH597C☆
うちの渋柿で初挑戦です。うまく出来るといいなぁ~~。
写真
かおpon
やっと完成!時間がかかるほどにいとおしい♪大事に使います!

ドレッシングがおススメです。自家製柿酢、楽しんでください!