大きくて薄いクレープ生地の破れない焼き方
Description
材料
(8〜9枚分)
作り方
-
-
1
-
バターはレンジで溶かしておく。ボールに薄力粉と片栗粉と砂糖を入れ、ホイッパーで混ぜる。そこへ牛乳を二回に分けて入れ混ぜる
-
-
-
2
-
卵をといたものを①に混ぜ、こす。溶かしバターを入れ混ぜる。混ぜるのはすべてホイッパーでOK。
-
-
-
4
-
生地をお玉でフライパンに入れる。この時薄く焼こうと、少ししか入れないで大きく広げると、広がる前に固まってこうなる。
-
-
-
5
-
なので、思い切って多めに入れフライパンを素早く回して大きく広げ、すぐにボールの上でフライパンを傾け固まってない生地を戻す
-
-
-
6
-
戻した側のフライパンに生地が伸びてますが私はそのまま焼きます。気になる場合はフライ返しで切る。
-
-
-
7
-
弱めの中火で蓋をして2分焼く。蓋を開ける時は、蓋についた水蒸気が入らないよう気をつける。傾けて伸びた部分にも火をあてる。
-
-
-
8
-
円周に沿ってフライ返しをちょんちょんとさして、生地をはがしていく。更に、端を指で掴んで中心に向かって持ってきて戻す。
-
-
-
9
-
これを左右上下やってフライパンからはがす。持っただけで破れそうならもう少し焼いて下さい。少し焼き目がつくくらいがベスト。
-
-
-
10
-
上にお皿をかぶせ、その上に利き手を置き、フライパンごとひっくり返す。お皿にあてた手にクレープがのった感覚が伝わればOK。
-
-
-
11
-
少しよれてますが、あとは手で直せば大丈夫です。片面しか焼いてませんが、焼き上がったクレープは重ねても大丈夫です。
-
-
-
12
-
薄いので、ふちがパリパリになってしまった場合は粗熱がとれたらすぐにラップをするとしっとりします。
-
-
-
13
-
28.4.4 クレープ生地の人気検索トップ10に入りました。検索してくれた方、レポくれた方、ありがとうございます^_^
-
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について