豚ロース肉とラ・フランスのソテー
作り方
-
-
1
-
口の中でとろける食感、溢れ出る果汁が西洋梨のラ・フランス。少し固めのものは、良い香りがでるまで追熟をお忘れなく!
-
-
-
2
-
材料を用意する。
-
-
-
3
-
肉は常温に戻し、全面に塩こしょうをしてなじませる。
-
-
-
4
-
温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、3の塊肉を弱火で15分~20分、中までしっかり火を通す。
-
-
-
5
-
焼き上がったらアルミホイルに包む、15分~20分ほど休ませる。
-
-
-
6
-
ラ・フランスは1/4個は5mm程のさいの目、残りは8mm程のくし型に切る。
-
-
-
7
-
4のフライパンの油を軽く拭き取り、バターを溶かし、くし型のラ・フランスを強火で軽く焦げ目がつく程度にソテーし取り出す。
-
-
-
9
-
5の豚肉を薄くスライスし、ソテーしたラ・フランスを共に盛り付け、8のソースをかけてできあがり!
-
コツ・ポイント
豚ロース塊肉は弱火でしっかり火を通します。
焼き上がりをアルミホイルに包んで休ませることで、しっかりと肉汁を蓄えられジューシーに仕上がります♪
焼き上がりをアルミホイルに包んで休ませることで、しっかりと肉汁を蓄えられジューシーに仕上がります♪
このレシピの生い立ち
甘くてみずみずしいラ・フランスをお肉に合うソースにしたいと考案したレシピです。生で食べるのとはまた違った食感が楽しめます♪
撮影・スタイリング:綿貫みどり
企画・編集:増田朱美
撮影・スタイリング:綿貫みどり
企画・編集:増田朱美
レシピID : 3565012
公開日 : 15/12/11
更新日 : 15/12/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年12月3日
2021年12月7日
2021年12月1日
2018年11月11日
お洒落な盛付で美味しそうです♪つくれぽありがとうございます!