漬けて焼くだけ!手羽元ローストチキン!
作り方
-
-
1
-
手羽元はフォークで数カ所穴をあける。(下味がしみやすくするため)
-
-
-
2
-
塩こしょうをして揉み込む。
-
-
-
3
-
ポリ袋に●を全て入れてもみ混ぜる。
-
-
-
4
-
手羽元を入れてしっかり揉み込む。出来るだけ空気を抜いた状態で一晩冷蔵庫で漬ける。(最低でも30分は漬ける)
-
-
-
5
-
オーブンを200度に予熱する。
-
-
-
8
-
こんがりと焼き色がついて照りが出れば完成。
-
-
-
9
-
持ち手の部分にワックスペーパーやオーブンシートを巻くとより華やかに。フリルレタスを敷いたお皿に中心を高く盛り付けて♪
-
-
-
10
-
今回写真に使用しているのは赤のワックスペーパーとラッピングタイです。食べるとき持ってもベタ付かず見た目も可愛いです♡
-
-
-
11
-
骨付きモモ肉を使う場合だと200度で30~35分くらい。このつけダレの分量で鶏モモ約2~3本分です。
-
-
-
12
-
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
-
コツ・ポイント
先にしっかり塩こしょうしておくのがポイント!これで味がしまります。つけダレには最低でも30分、出来れば一晩漬けてじっくり味を染みこませてくださいね。途中一度オリーブオイルを塗ることでツヤツヤに仕上がりますよ~♪
このレシピの生い立ち
小さな子供でも手に持ってかぶりついて食べられるローストチキンをと考えました!何よりも、作る人もクリスマスを楽しめるように出来るだけ当日の作業が少なくて済むよう簡単なレシピにしています。みなさんのクリスマスに作ってもらえると嬉しいです!