テリッテリッ‼新じゃがのオイスター炒め
Description
簡単でおいしいお芋料理テリテリで美味しいタレが決め手!
たくさのつくれぽ戴いて本当にうれしいです。ありがとうございます。
たくさのつくれぽ戴いて本当にうれしいです。ありがとうございます。
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
①新じゃがは、洗って皮つきのまま、耐熱皿などに乗せてフッワとラップを掛け、電子レンジで3〜4分チンする。※ようじなどを刺してスーっと通ればよいです。
-
-
-
2
-
②鍋にバターを入れ溶け出したら新じゃがを入れて中火で3分程炒める。③醤油、砂糖を入れからめる。※こげやすいので、目を離さないでいためてください
-
-
-
3
-
④水とオイスターソースを入れて汁気がなくなり、トロッとするまで煮からめテリを出す。
-
-
-
4
-
追記
新じゃがだと芽がない事もありますが
芽がある場合はお取りください。
-
-
-
5
-
大きめなジャガの場合もなるべく切らずに調理して、出来上がってからのカットの方がよりオリジナルに近い味になると思います。
-
-
-
6
-
おかげ様で、1000件を超えるつくれぽいただいています。
くださった方お目に留めていただいた方本当にありがとうございます
-
-
-
7
-
つくれぽのお返事ができないシステムになった様でありがとうを伝えられず残念ですが、とってもとっても感謝しております♡
-
コツ・ポイント
肉じゃがの様に、中まで味がしみる訳ではないので、甘辛く濃いめの味にします。醤油、砂糖は味見しながら、調節してください。出来上がりすぐは、すごく熱いので、お子さん達に食べさせる時は気をつけて。もちろん大人もね。
このレシピの生い立ち
電子レンジを使って簡単に出来る様に少し工夫しました。
レシピID : 357163
公開日 : 07/04/12
更新日 : 19/09/22
コメントありがとうございますー。
ご贔屓にしていただいているみたい、でうれしいです!
もしかたい様でしたら、チンする時間を長くお取りいただけると、違うかな?って思います。
でも、輪切りでも美味しく召し上がっていただいてホッとしています。
どうぞ又お試しくださいね♪
とても美味しかったです。
堀立の新じゃがだったらそれだけで
蒸かしてバターつけたらご馳走ですよねー。
そんな美味しいおジャガを使って
レシピお試しいただいて、本当に嬉しいです。
どうも、ありがとうございます!
タレの量は、どうぞ調節して1,5〜2倍にして
また作ってみてね。
なんてズーズーしいお願いですね♪
それでは、これからもレシピ共々
よろしくお願いします☆
http://blog.livedoor.jp/tkjlove9694431/archives/7922576.html
今ブログも拝見しました!
ななままさん♬ 初めまして❤
赤いのわかりました??
名前は忘れましたが、赤い皮の小芋です。
本当に美味しいので、れぽよりもかなりリピしていますよ。
そろそろ小芋がなくなってきたので、今度は秋にれぽしますね♬ イノ子より。
全然しつこくなんてないですよ!
本当にありがとう!
やっぱり赤かったのねー。
今日偶然にも、私も赤い芋を買いました。
「紅芋」っていう名前。まんまだね。
秋のレポも待ってますね。
どうぞ、これからもレシピ共々仲良くしてくださいね。
こちらのレシピ久々にリピさせていただきました!
やっぱり…最高っ☆
ここ最近はなかなかチビ新じゃがが手に入らなくて…道の駅でチビ新じゃがを見つけた時に『あれだっ‼︎』と、ななままさんのレシピがまず頭をよぎり即買いしてしまいました(笑)
残念ながら写真取る前に家族に完食されたため【つくれぽ】は残せませんでしたが、あまりに懐かしく美味しいレシピに思わずここにコメを残させていただきました☺︎
世の中は大変な事になっちゃってますが、1日も早く落ち着いてまた平和な世の中に戻る事を祈りつつ…。
素晴らしいレシピありがとうございました☺︎
コメントとっても嬉しいです
ご家族さんの完食も光栄ですー。
よろしくお伝えくださいね。
奇しくも、わたしも昨日作ったばかりなの。
本当に、先が見えない世の中になってしまいましたけど
せめて食卓は通常通りにして、楽しみましょう!
GWはお仕事かもしれませんが、どうぞ少しでも
楽しい休日にしてくださいね。
では、今日もご安全に!!