*白菜と豚肉のミルフィーユみぞれ鍋*
Description
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋に、にんじん、ネギ、大根おろしを加えて一層おいしく♡そのまま食べてもポン酢で食べても♪
材料
(4~6人分の土鍋)
作り方
-
-
1
-
にんじんは皮を剥いてからピーラーで薄く切り、白菜は外側を水で洗ってから8分の1になるように縦に切ります。
-
-
-
2
-
白菜は切り離さずに、下(外側)から隙間に豚肉を挟んでいきます。芯の近くは切り落としてしまうので奥まで挟まなくてOKです。
-
-
-
3
-
上の細くなっているところには薄くスライスしたにんじんをはさみます。
-
-
-
4
-
押さえながら5センチ幅くらいにザクザク切ります。1~4の流れを2セット行います。
-
-
-
5
-
重ねてザクザク切ったものを、なるべくそのままお鍋にぎゅうぎゅう敷き詰めます。切り落とした芯の部分も隙間にぎゅうぎゅう。
-
-
-
6
-
真ん中にネギの白い部分を5センチくらいに切ったものを立て、ネギの緑の部分は適当に切って散らします。
-
-
-
7
-
上から大根をおろします。鬼おろしを使うと、より一層おいしいです(*^^*)
-
-
-
9
-
白菜ミルフィーユの人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます(*^^*)
-
-
-
10
-
皆さまのおかげで、話題のレシピになりました。つくれぽをいただいた皆さま、ありがとうございました。
-
-
-
11
-
【アレンジレシピ】お肉と一緒に餃子の皮をはさむと、ワンタンのような食感になり、おいしいです(*^^*)
-
コツ・ポイント
白菜からたくさん水分が出るので、水は1カップでOK!(水なしで作って15分以上煮たら、おいしかったですが、お鍋が焦げました。火にかけすぎは注意です!)〆にうどん等を予定している場合は水を4カップにしてください☆
このレシピの生い立ち
話題のミルフィーユ鍋に、にんじん、スタンディングねぎ、大根おろしを加えてアレンジしてみました♪