低糖質レシピ☆おせちに!伊達巻き

低糖質レシピ☆おせちに!伊達巻き

Description

甘い伊達巻きも、ラカントと海老を使えば低糖質でできちゃいます(*^^*)
低糖質おせちの1品にぜひ♪

材料 (15cm×15cmの型1台分(約10切))

3個
海老(生)
60g
大さじ3
醤油
小さじ1
大さじ2
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    型にオーブンシートを敷いておく。
    オーブンは、200度に余熱する。

  2. 2

    全ての材料をフードプロセッサに入れて、滑らかになるまで撹拌する。

  3. 3

    型に流し入れて、200度に余熱したオーブンで約20~30分焼く。
    膨らみますが、取り出すとしぼむので大丈夫です。

  4. 4

    濡らした鬼寿に綺麗な面を下にして載せ、手前からきつく巻き輪ゴムで止める。
    ※出汁が多目なので汁が出てきますが大丈夫です。

  5. 5

    冷めたら切り分けて完成!

  6. 6

    1切・30kcal
    蛋白質 3g
    脂質 1.6g
    糖質 0.2g

コツ・ポイント

型が無い方は、
①オーブンシートの型のみでもOK。
②卵焼き用のフライパンに生地を流してアルミホイルを被せて弱火でじっくり焼いて下さい☆
海老は、甘エビや赤海老がオススメです。
おせち用に甘めの味つけにしているので、好みで加減してください

このレシピの生い立ち

ライザップ中のため、低糖質レシピを研究中です☆
アメブロでライザップ生活の記事を書いていますので、よろしければ遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪
http://s.ameblo.jp/4281218rinn
レシピID : 3586714 公開日 : 15/12/23 更新日 : 16/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真

2021年1月2日

はんぺん苦手なので海老で作れる伊達巻き、有り難いです!塩と醤油入れ忘れて味が足りなかったので来年リベンジします~

写真

2017年1月1日

18×18スクエア型、油敷いたらペーパーなし出来ました!おいし!

ありがとうございます(*^^*)お口に合ってよかったです!

写真

2016年1月3日

はんぺん入りじゃなくて海老入り初めてでしたが美味しかったです♫

ありがとうございます!とっても嬉しいです(*^^*)

写真

2016年1月1日

初れぽ

普通の伊達巻より美味しかった!家族にも大好評でした!

ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです☆

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です