我が家のおせち@海老のうま煮の画像

Description

「赤」を強調するために薄口&濃口醤油で仕上げています。
関東人には濃口醤油入りの方が口に合うかも!?

材料 (海老8~10尾分)

8~10尾程度
清酒
大さじ1
小さじ1/4程度
煮汁
濃いめの出汁
200cc
清酒
大さじ3
薄口醤油
大さじ1と1/2
濃口醤油
大さじ1
本みりん
大さじ2~2と1/2
砂糖
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    海老は殻の間から楊枝を差し込み、背ワタをそっと引き抜く。

  2. 2

    写真

    硬い口先・長いヒゲ・足をハサミで切り取る。
    (胴体部分の足は残しても○)

  3. 3

    写真

    仕上がりが「つ」の字になるよう海老の背を曲げ、楊枝で留める。

  4. 4

    沸騰した湯に酒と塩を入れ、海老をさっと茹でる。

  5. 5

    茹った海老はザルにあげる。

  6. 6

    鍋に煮汁を煮たてて5の海老を加え、完全に火が通るまで煮る。
    ※煮すぎると海老が硬くなるので注意

  7. 7

    煮汁に浸けたまま冷ます。
    (煮汁に浸ってるとしっとり仕上がる)

  8. 8

    煮汁ごとタッパーに移して冷蔵庫で保存する。

  9. 9

    盛り付ける時に楊枝を外す。

コツ・ポイント

手頃な赤エビを使ってますが、車海老の方が見た目も味も良いです。
尻尾の先を切り揃えると、より丁寧に仕上がります。

このレシピの生い立ち

おせち料理用に作りました。

【おせちの由来 ・ 海老】
海老は長いヒゲと腰から曲がる姿を長寿の老人に見たて、腰が曲がるまで元気いるようにと長寿を願う縁起もの。
紅白の色もめでたい。
レシピID : 3592923 公開日 : 17/12/31 更新日 : 19/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
りゆじゆのばあば
上手く出来ました。色よし味よしおせち料理に入れました。
写真
クックCZ4VE0☆
今年もお世話になりました。我が家の定番になりました。ありがとう

気に入っていただきありがとうございます♪ りぴ感謝です☆彡

写真
∞かなお∞
実は2度目のリピ!運動会のお弁当に♡息子の大好きメニューです♪

息子さんが気に入ってくれて嬉しいです♪ 初れぽ感謝です☆彡

写真
ゆうきいた
おいしくできました

初れぽありがとうございます( *´艸`)