☆カリッともちっとお月見そうめん☆
Description
気付いたら「お餅」が残っている…そんな1月のお薦めは、コシのある島原手延べ素麺にお餅を乗せたお月見そうめんで召し上がれ♪
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
まずはそうめんをゆでる。(1分20~30秒程)しっかりと揉み洗いし、ぬめりを取り、冷水で締め、水を切っておく。
-
-
-
2
-
ねぎを小口切りに、
かまぼこをお好みの大きさに切る。
-
-
-
3
-
大根をおろす。
-
-
-
4
-
お湯を沸かし、半熟卵を作る。
-
-
-
5
-
お好みのお餅を油で揚げる。
-
-
-
6
-
めんつゆを作り、にゅう麺仕立てにして、2・3・4・5の具を盛り付け出来上がり!
-
コツ・ポイント
そうめんは、お好みで1分半~2分程で茹であげます。ザルにとり流水であら熱をとり、もみ洗いをします。次に冷水にさらし、再度軽くもみ洗して水を切る。カリッと揚げたお餅と、コシのある素麺の組み合わせは絶妙!年末年始で残ったお餅を使った一品です♪
このレシピの生い立ち
このレシピは、長崎県南島原市が実施した平成22年度「島原手延そうめん料理コンテスト」で、優秀賞を受賞したレシピです。
島原手延そうめん料理コンテストは、郷土料理を再発見、再認識し「そうめん」を食べる機会を増やすことを目的に開催されました。
島原手延そうめん料理コンテストは、郷土料理を再発見、再認識し「そうめん」を食べる機会を増やすことを目的に開催されました。
レシピID : 3602898
公開日 : 16/01/04
更新日 : 16/01/04
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート