バレンタイン☆レンジで簡単ブラウニー。
Description
材料
(15cmシリコンパウンド型×1.5cm厚)
作り方
-
-
1
-
シリコン型にチョコレートを割り入れて600wのレンジで50秒〜1分程加熱してチョコを溶かす。
-
-
-
2
-
マグカップ等に牛乳を入れて600wのレンジで20秒程加熱し、ぬるい程度に温める。
-
-
-
3
-
チョコレートにサラダ油、温めた牛乳を加えてよく混ぜる。
-
-
-
4
-
ホットケーキミックスを加えて更に混ぜる。
-
-
-
5
-
均一に混ざったら型の底を数回叩き空気を抜く。ラップ等をせずにこのまま600wのレンジで1分加熱。
-
-
-
6
-
少し膨らんで表面が乾いている感じになればOKです。加熱時間が長いと膨らんで食感が変わるので追加加熱は10秒単位で。
-
-
-
8
-
一晩経ったもの。しっかりと固まっています。型から取り出し好みのサイズに切る。
-
-
-
9
-
グラノーラは大きい塊があったら細かく砕いておく。因みにドライフルーツ入りだと見た目も味も美味しくなるのでオススメ。
-
-
-
10
-
マグカップにトッピング用のチョコレートを入れて600wのレンジで1分程加熱して溶かす。
-
-
-
11
-
スプーンの背でチョコレートを塗る。半分だけ塗りましたがお好みで。
-
-
-
12
-
チョコレートが乾かないうちにグラノーラを散らす。チョコレートが固まったら出来上がり。
-
-
-
13
-
ラッピング例。見た目が可愛いので透明な袋に入れて裏をマステで留めるだけ♪
-
-
-
14
-
マグカップに残ったチョコはミルクを加えてレンジでチンしてホットミルクに。作った人の特権です♡
-
-
-
15
-
シリコンパウンド型が無い場合は耐熱ボウル等で生地を作り、お弁当用のシリコン型やレンジOKの紙製マフィン型で作っても。
-
-
-
16
-
因みに5号サイズの型で8個分作れました。加熱時間は600wで25秒でした。型の大きさにより加減して下さい。
-
-
-
18
-
少量レシピですが、倍量で作る場合も加熱時間は1分〜様子を見て追加加熱して下さい。
-
-
-
19
-
2016.2.1☆明治ミルクチョコレートでバレンタインなにつくる?レシピコンテストで定番チョコ賞を受賞しました♡
-
-
-
20
-
2016.2.11☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡
-
-
-
21
-
2016.2.12追記☆倍量で作る場合、面積を倍にしたい時(15×15cm)→加熱時間1分から様子を見て1分〜1分半。
-
-
-
22
-
高さを倍にしたい時(15cmパウンド型)→様子を見ながら2分〜2分半加熱。
-
-
-
23
-
どちらの場合も使用する容器により異なるので、表面が乾いた様になるまで追加加熱は10秒単位で少しずつおこなって下さい。
-
-
-
24
-
倍量で高さを出し、キューブ状に切ってからホワイトチョコでデコしてみました。倍量で作る場合、泡立て器の方が混ぜやすいです。
-
-
-
25
-
2017.1.5発売『クックパッドmagazine! Vol.10』にレシピを掲載して戴きました♡(p53)
-
-
-
26
-
2019.2.9☆100人の方からつくれぽをいただき2度目の話題入りしました!沢山のつくれぽ本当にありがとうございます♡
-
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート