簡単*ごぼうの甘辛
作り方
-
-
1
-
ごぼうは皮をそぎ、水であく抜きをしておく。
きり方は4分割で。
-
-
-
2
-
ボールにごぼうを入れてから薄力粉と片栗粉を入れほんの少しの水で衣をつける。
-
-
-
3
-
小さいフライパンで少しの油を入れごぼうを揚げます。
*勿論たっぷりの油でも構いませんよ^^
私は挙げるというより多目の油で炒めてます。(油の処理が簡単♪)
-
-
-
4
-
揚がったごぼうをひとまずお皿に置いて、油を処理したら、そのままのフライパンでいいので★を入れます。
軽く沸騰したら揚げたごぼうを絡ませ、火を止めてからごま油を適量かけて出来上がり♪
-
-
-
5
-
お皿にもってからゴマをかけてもいいし、タレを絡ませてるときにゴマをからませても♪お好みで♪
-
-
-
6
-
2008年8月12日に100人達成しました.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。みなさんありがとうございます☆
-
-
-
7
-
2015年5月17日発売の「厳選 作りおきレシピ」に掲載していただきました♫
ツクレポ&リピレポありがとうございます♪
-
-
-
8
-
2015年10月19日に1000人達成し殿堂入りさせていただきました!
つくれぽを下さった皆様に心から感謝いたします❤
-
-
-
9
-
お蔭さまで色んな地方のスーパーでおかずレシピ紹介していただいております♪
ツクレポ下さってる皆様に感謝です┏(<:)
-
コツ・ポイント
ごぼうの衣がきつね色になるまで揚げなくていいです!!
☆冷めた方が味が落ち着くので美味しいです!!!
☆冷めた方が味が落ち着くので美味しいです!!!
このレシピの生い立ち
スーパーでこのおかずを買ったのがきっかけです!
おいしいし、しっかりおかずになるので☆
おいしいし、しっかりおかずになるので☆
レシピID : 361255
公開日 : 07/04/17
更新日 : 18/01/03
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
とっても気に入って貰えたみたいで嬉しいです♪
もうおうちはではちーちゃんの得意料理の一品になってくれてそうですね♪
これからもよろしくです~♪♪
記念すべき100人目だったのに私ボーってしてて御礼言わなくて><。
わざわざ来てくださってホントに嬉しいです♪
凄く嬉しい言葉も添えてくださって感激です♪♪
こんな私ですがこれからもよろしくおねがいしますねm(_ _"m)ペコリ
昨日作りましたよぉ~(*^_^*)
本当においしかったです。
義母が旅行中で旦那と義妹と食べました。
二人ともばくばく食べてくれてニコニコでした。
リピ決定です(*^_^*)
作って下さってありがとうございます♪
みなさんに喜んで貰えてとっても嬉しいです♪
リピ宣言まで♪
ありがとうございます♪
お祝いの言葉も添えてくださって☆
良かったらまた遊びに来てください♪
キッチン覗いて下さってありがとうございました(^^)
昨日はごぼうの甘辛作ってめちゃウマでした!
教えてもらってありがとう!!
少し残しておいて今日の幼稚園の弁当にも入れました!!もちろん完食!!(^^)
そうそう。うちの母親もasacoさんって言うんです。(^^)
また他のレシピも参考にさせて下さいね(^^)/
お酒のおつまみにも最高ですね!!
こちらこそわざわざありがとう♪
お母様と同じ名前なんですか!
これもご縁ですね♪
これからもどうぞよろしくお願いします♪
彼氏さんにも気に入って貰えてよかったです♪
お酒のあてにも嬉しいです♪
嬉しいコメありがとう♪
ブログ (http://fanblogs.jp/tsuiteruarigatou/)に
載せさせてくださいね。
ブログに掲載ありがとうございます┏o ペコリン
気に入って頂けて良かったです♪