簡単!節分豆おやつ♪福豆かりんとう豆菓子

簡単!節分豆おやつ♪福豆かりんとう豆菓子の画像

Description

★☆るりりん★☆さん、つくれぽの醤油プラスありがとう!福豆のかりんとう!普段、家にものでできる!余った福豆の消費にいかが

材料

福豆
100g
黒砂糖又は白砂糖
40g
大さじ1
バター又はマーガリン
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意する

  2. 2

    写真

    フライパンに黒砂糖40gを入れます

  3. 3

    写真

    水大さじ1とバター小さじ1を入れて、弱火で加熱します

  4. 4

    写真

    黒砂糖が溶けて写真のように水あめ状になったら、福豆100gを入れて、水分がなくなるまで炒ります

  5. 5

    写真

    そのままでもカリカリですが、黒砂糖又はグラニュー糖少々を加えても美味しいです

  6. 6

    写真

    出来あがり!

  7. 7

    写真

    【福豆の作り方】

  8. 8

    写真

    【福豆の作り方1】乾燥大豆を用意する

  9. 9

    写真

    【福豆の作り方2】大豆を50gはかり500Wで2分加熱する

  10. 10

    写真

    【福豆の作り方3】10は2分加熱したもの。出来あがり!

  11. 11

    写真

    【福豆の作り方4】11は2分10秒加熱したもの。右下が少し焦げています!

コツ・ポイント

節分豆の人気検索で1位になりました!ありがとうございます!(2016年2月6日)

このレシピの生い立ち

大豆
性味:甘・平
帰経:脾・胃・大腸
効能:健脾益胃・潤燥利尿
適応症:消痩、水腫脹満・下痢・妊娠中毒症
レシピID : 3615495 公開日 : 16/01/11 更新日 : 23/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

45 (40人)
写真
★☆るりりん★☆
節分の豆が余ってしまい、参考に作りました!!止まらない美味しさで、家族も絶賛してくれました😊🎵🎵少しだけ醤油も足しました!
写真
au924
香ばしさを出すために醤油を足してみました!甘辛くしてみたら、更に美味しくなりました!
写真
しおしおこんぶ
豆が余って困っていたので作りました。簡単で美味しかったです!
写真
Perlまま
豆まきした後、作っておやつに!きな粉をまぶしてみました。きな粉なしも、どちらも美味しかったです。