レンジで簡単❤ふわふわ大福♪

Description

簡単に大福が作れちゃいます!(^^)!
レンジで、あっという間に出来ます♪

材料 (【6個分】)

100g
150cc
あんこ
180g
適量

作り方

  1. 1

    写真

    《下準備》
    あんこを30gずつに丸めておきます。

  2. 2

    写真

    まな板の上に片栗粉を薄く敷いておきます。
    茶こしを利用すると均等になります。

  3. 3

    写真

    《求肥作り》
    耐熱容器に白玉粉、グラニュー糖、水を入れて、なめらかになるまで混ぜます。

  4. 4

    写真

    ラップをして、500Wで3分レンジ加熱します。

  5. 5

    写真

    水にくぐらせたヘラで混ぜます。

  6. 6

    ラップをして、500Wで1分30秒~2分、加熱します。

  7. 7

    写真

    水にくぐらせたヘラで混ぜます。
    半透明になればOKです。

  8. 8

    写真

    片栗粉を敷いたまな板の上に取り出します。
    上にも薄く片栗粉をふります。

  9. 9

    写真

    片栗粉をまぶしたスケッパー(包丁)で、6等分に切り分けます。

  10. 10

    写真

    手に片栗粉をまぶして、丸く広げます。
    真ん中にあんこをのせ、つまむように底を閉じます。

  11. 11

    写真

    丸く形を整え、余分な片栗粉をはたいたら出来上がりです。

  12. 12

    写真

    ふわふわ❤レンジで簡単いちご大福♪
    レシピID:3614761

  13. 13

    写真

    レンジで簡単❤ふわふわクリーム大福♪
    レシピID:3634537

  14. 14

    写真

    簡単みたらしだんご❤串バージョン♪
    レシピID:3620988

  15. 15

    写真

    簡単みたらしだんご❤お手軽バージョン♪
    レシピID:3951495


  16. 16

    写真

    簡単もちもち❤️よもぎ団子♪
    レシピID:4711838

コツ・ポイント

加熱直後の生地は熱いので、やけどに注意して下さい。生地が冷めすぎると伸びが悪くなるので、粗熱が取れたら、手早く作業して下さい。
ビニール手袋を使用すると作業が楽になります。

このレシピの生い立ち

試作して、このレシピに落ち着きました。
レシピID : 3616466 公開日 : 16/01/11 更新日 : 23/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

117 (103人)
写真
*轟さん
抹茶にしました🙆‍♀️
写真
0516suzuno
桃大福を作ってみました!こんなに簡単におもちが作れるなんて〜びっくり!簡単美味しいレシピ感謝です。
写真
クック1DQ1XR☆
簡単にできました!今度はよもぎとか抹茶を混ぜて作ってみたいです。
写真
ヤスミン69
簡単に作れて美味しかったです。