餃子の皮で☆簡単りんごのパイ風

-
1
-
りんごの皮を剥いて適当に小さく切ります。本当適当で大丈夫です。
-
2
-
切ったりんごをお皿に入れ、砂糖、レモン汁をふりかけてバターをのせて、ふんわりラップをかけてレンジで5分加熱します。
-
4
-
焦げやすいので、焦げないように揺するか混ぜながら水分を飛ばします。3分くらいで水分が飛びます。
-
5
-
水分が飛んだりんごを冷まします。火傷しないくらいに覚めれば大丈夫。
-
6
-
りんごが冷めたら餃子の皮で包んでいきます。
-
7
-
包むときは、タネを生地のまん中において二つ折りにする感じで置いておいて下さい。
-
8
-
全部包み終わったら、皮の縁をフォークで軽く押さえて閉じます。
-
9
-
180℃に熱した油で30秒くらいあげれば完成です。
-
10
-
※捕捉※
中を、ケチャップとウインナーとチーズにしても美味しいですよ~(^^)/
-
11
-
人気検索1位になりました(^^)/
みなさまありがとうございます!!!
コツ・ポイント
揚げ時間を長くするとカリカリに、短くするとモチモチ感が出ます。りんごをレンジで過熱すると実際のアップルパイを作るときも時短になって楽です(^^)
このレシピの生い立ち
うちは家族が少ないので、餃子を作ったりすると毎回皮が余って冷蔵庫の端の方でパリパリに…もったいないんで、作りました(^^)
レシピID : 3643810
公開日 : 16/01/25
更新日 : 16/01/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/04/14
レポありがとうございます(^^)見たらお腹空いちゃいました笑
18/04/09
レポありがとうございます!とっても美味しそうです(^^)
18/03/17
レポありがとうございます!!リピお待ちしてます(°▽°)
18/02/19
余らせてまた作ってみてください(笑)レポ感謝です(^-^)