チョコも生クリームも不要。おいもトリュフ

チョコも生クリームも不要。おいもトリュフ

Description

焼き芋をつぶして、混ぜて、丸めるだけ。
乳製品もチョコも砂糖も使わない超ヘルシーなトリュフ。
ダイエット中のおやつにも。

材料 (作りやすい分量)

焼きいも、またはふかし芋( レシピID : 1618590 のあま〜い焼き芋の作り方を参照してください。)
1本
溶かしバター(またはココナッツオイル)
大さじ1〜2
メープルシロップまたはアガベシロップ
大さじ1〜2
ココアパウダー
大さじ1
ラム酒
小さじ2
自然塩
ひとつまみ
【トッピング】ココアパウダー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    レシピID : 1618590 を参照に、オーブンで焼き芋を作る(土鍋でも作れます)。
    ねっとり濃厚!最高に甘いです!

  2. 2

    写真

    さつまいものトリュフを本格的な味に仕上げる秘密はこれ、ダークラム。
    スーパーのお酒コーナーでゲットしてください。

  3. 3

    焼き芋(またはふかし芋)の皮をむき、芋がまだほんのり温かいうちに他の材料も加え、つぶしながらなめらかになるまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    豆乳は焼き芋の水分によって調整します。もし芋に水分が足りない場合は、豆乳を少しづつ加えてなめらかなペーストにして下さい。

  5. 5

    写真

    とてもやわらかいので、丸めやすくするために冷蔵庫でしばらく冷やしてから、一口大にまるめる。

  6. 6

    写真

    5にココアパウダーをまぶし、ころがしながら粉を均一にして、出来上がり。

  7. 7

    写真

    【アレンジ】
    レーズン適量をラム酒に一晩漬けて、ラムレーズンを作る。
    (ラムレーズンはバニラアイスに混ぜると美味しい!)

  8. 8

    写真

    さつまいものペーストにラムレーズンを混ぜて丸める。
    ココアをまぶして「ラムレーズントリュフ」の完成。
    大人な味わい。

コツ・ポイント

オイルや豆乳やメープルシロップなどの分量はあくまでも目安です。
芋の大きさや水分によって違うので、混ぜながら味をみて調整してください。

さつまいもはオーブンでじっくり焼くことでねっとり濃厚、驚くほど甘くなります。
ぜひお試しを!

このレシピの生い立ち

マクロビスイーツと聞くと
「なんか物足りなそう」と思う方も多いはず。
でもこのトリュフ、「ラム酒」と「焼き芋」という2つのコツで、まったりしっとり濃厚に仕上がります。
おいもはレンチンしないでね、ゆでないでね。
甘みがとんでしまいますから。
レシピID : 3649856 公開日 : 16/01/28 更新日 : 17/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

45 (41人)
写真
chako106HM
簡単に美味しく出来ました(*^^*)ありがとうございます♡
写真
さやっ
2歳三男用に。焼き芋とココナッツオイル塩メープルココアでシンプルに。滑らか柔らか美味でした!
写真
SSSかあさん
簡単で美味しくできました。子供も食べるのでラム酒無しで。メイプルの上品な甘さとココアパウダーのほろ苦さが良いです。
写真
aiuekyouin
お芋さんがおしゃれに