鰹節で出汁いらず☆れんこん☆梅干し鰹煮
Description
梅干し&鰹節入りの煮物。こってりした料理の箸休めやお弁当に☆出汁なし時短調理
材料
(2〜3人分)
作り方
-
-
1
-
蓮根は皮をむき食べやすい大きさに薄切りにする。
-
-
-
2
-
上記材料をお鍋に入れ落としぶたをし10〜15分コトコトと煮る。途中で梅干しがほぐれてきます。
-
-
-
3
-
冷めるまでお鍋にそのまま置いておくと味がよく染みる。
種をとって盛りつける。
-
-
-
4
-
えまっちママさんがお弁当に入れて下さいました!甘酢っぱさと鰹節が美味しく箸休めになると嬉しいコメントを。
-
-
-
5
-
Rokkoさんがお花の人参を入れて下さり華やかなれぽをお届け下さいました!有難うございます☆
-
-
-
6
-
ジョンリークッカーさんから一晩置いて味染み染みとのコメをお寄せ頂きました!時間があればぜひお試し下さい☆素敵アイデア感謝
-
-
-
7
-
なつき☆ミさんが練り物と一緒に煮たれぽをお届け下さいました!練り物からも良いお出汁が出て美味しそうです☆素敵アレンジ感謝
-
-
-
8
-
ジョングレさんが練り梅チューブを利用して作って下さいました!時短になりいいですね☆素敵なアイデア有難う。
-
-
-
9
-
SP♪さんがお手製の南高梅の最初の一粒をお使いになり作って下さいました!貴重な梅干しでのレポ有難うございます☆
-
-
-
10
-
ek4さんは去年漬けられたお手製の最後の一粒をお使いになりレポを下さいました!お手製の大事な一粒で有難うございます☆
-
-
-
11
-
Rokkoさんは京芋と一緒に煮付けて下さいました!芋にもしっかりと梅干し味が染み美味しそうです☆お好みお野菜一緒にも◎
-
-
-
12
-
めみたんさんはお節料理の一品に作って下さいました!手作り心のこもったお節でご家族も笑顔一杯のお正月をお迎えの事でしょう☆
-
-
-
13
-
SP♪さんもお節料理の一品に作って下さいました!お手製のご家族への想いが詰まったお節は素敵ですね☆有難うございました
-
-
-
14
-
runaさんが青梗菜を一緒に煮て下さいました❣️彩りきれいなうえ、栄養価ボリュームもUPのいいアイデア✨私も早速作りたい
-
-
-
15
-
フジぽんさんがひじきを+して作って下さいました❣️彩り引きしまるうえ、栄養価もUP✨フジぽんさん素敵アイデアを有難う♪
-
-
-
16
-
2018/9/15 100人の女神様のお蔭で二度目の話題入りさせて頂くことができました❣️有難うございました⭐︎
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年1月29日
立派な蓮根で沢山作って下さり有難う!梅鰹の味付けさっぱり後味もいいですよね。厳しい寒さが続きますが、先日公園に梅の花が☆春の兆し
2023年1月25日
toraちゃんお色も形も春を思わせるような華やかなお皿で有難う!一年で一番寒い時期ですが、暖かくして過ごして元気で乗り切りたいね
2023年1月24日
TMM-Sさん初めまして!数ある蓮根のレシピから此方を目に留めて頂き嬉しいです☆美味しそうに作って下さり有難う♪寒いのでご自愛を
2023年1月24日
此方気に入って頂けよかった!深みがある青い器に綺麗に盛り付け嬉しいです♪たっぷり作って下さり有難う☆寒いけど暖かくしてお過ごしを
おはようございます。
昨日はご返信ありがとうございます♡
やるべきことリストアップ。。。
にハッとしました。
書き留めること大事ですよね~
私も早速、実践します。
忘れることも多々あり(笑)
カマンベールチーズを久しぶりに購入しました。
シーフードにしようか、パン粉にしようか悩みましたが、
両方ミックス状態のれぽに><
魚介の旨みがコンソメと馴染みとっても美味しかったです♡
後程お届けします。
では良き週末を~(^_-)-☆
京都は汗ばむ日があるのでは?と天気予報から伺っていましたよ♬
実は、コロナの影響で職場は3月から休業に入っていまして…
前に話しているかもしれませんが、短大に勤務しているんです。
話したかどうかも覚えておらず、忘れっぽくてごめんなさい。
授業再開の話がある度に、やっと仕事だぁと期待しつつ延期、延期… 会社から休業補償を申請している最中です。
先日は納品のために少しだけ出勤したの。
現在はオンラインで6月から授業再開、仕事再開いう話ですが確実性は何ともいえませんよね。
れぽのコメントが曖昧で失礼しました。
娘さんはオンラインに慣れてきているでしょうか?学校に足を運べず、不自由あるでしょうね。
お友達との交流ができないことは長期化でストレスに感じるでしょう…
ママさんのお弁当れぽからお仕事順調で何よりと思っていましたよ。応援しています!
お仕事されている方からすれば、家を出ることは命かかってると話しを聞きます。
どっちつかずですが、環境、空気が早く良くなることを願うばかりですね。
気温の変化で体調を崩さないようお過ごしください(^^)
昨日はお疲れの所、ご返信をありがとうございました♡
旦那様は在宅勤務でしたか!
お食事作る頻度が増えつつも、お料理好きな旦那様はママさんご不在中、協力してくださったりするのかしら。
3人の娘さんそれぞれ頑張るご様子を聞き、安心しました(^^)
若い子は柔軟性がありますよね。
ニュースをみていると緊急事態解除方向へと落ち着きつつあるようですが、北海道は特に札幌はまだ油断できないようです。
水道料金無料にする等、家計の負担軽減策を検討中とのこと…
仕事が休みになってから断捨離したり、庭の手入れが出来たりと良いこともあるわ。
あ!新レシピに気付きました(^^)
早くいただきたいです〜
30度とは驚き!
体調に気をつけてお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます。
今日も良き1日を♬
いよいよもう後2日で今年も終わりだね。
1年あっという間、されどその1年には沢山の事があるよね。
1年前の今日と今を比べたら、やはり色んな事が変化してるよね。
今年はコロナで一年中、そして世界中の人が生活変わっちゃったね。
そして夏には終息するかに見えたのに、結局拡がる一方だよね↓
来年の夏前位にはもういい加減落ち着いてほしいよね。
わかめと胡瓜の酢の物のれぽ、有り難う(*^_^*)
酢の物欲していたと…
それわかるよ~♪私も冬になったらなったで、エアコンの乾燥で毎日でも酢の物やサッパリする物食べたくなるもの。
なので、私も蓮根 鰹節梅煮お借りしたよ(^-^)
エアコンでボーッとしてる頭もスッキリするから、冬は冬でかなり重宝、有り難いです。
ママちゃん、このお正月は少し残念なお正月になると前回コメで話しましたが、やはりお嬢ちゃま達帰省出来ず、ご家族寄れないのでしょうか?
うちは想定通り、大阪に住んでいる義弟家族も今年は此方にお墓に手を合わせにだけ来て帰ると決定しました。
お盆に帰って来なかった分、お正月はみんな寄ろうと楽しみにしてたけど…
それとも年末ギリギリまであるのかしら?
私は今年は蜜柑収穫が長引いたので、掃除も間に合わないな~と少し気重ではあるのだけど…
ママちゃんは年末に拘らず、出来る所を普段でもしてるって以前仰られてたから、私みたいに焦らなくて良いね。
私も以前はそうだったのだけど、近年普段は最小限しか出来ない人になりつつあり(笑)
なので年末追い込まれるわ~(笑)
多分3年前から一日中孫を預かってた孫疲れが今になって出てきてるのかなとも思います。
何だか普段掃除への気力が沸かなくて(^^;
おかげで明日も頑張らなくちゃいけないの~↓
ともあれ、ママちゃん、今年も相変わらず、沢山のれぽ心から有り難うでした。
そして美味しいレシピも沢山お借りさせて頂き有り難う♡
来年も是非是非仲良くしてね。
年末の忙しい時なので返信はお気遣いなくね。
又年明け遊びに来させてね。
それでは…良いお年をね~♡
コメに来させて頂くの少しお久しぶりかもね。
その間も沢山のれぽに沢山レシピお借り、毎度の事ながら、ほんと長いお付き合い有り難う( 〃▽〃)
なんとなんと、明日で7月ももう終わりね(^o^;)
どんな暑くて体ダルくても夏はいつも楽しみで、終わるのが毎夏残念過ぎるので…
わ~、もう夏も後1ヶ月しか無いよ~゜゜(´O`)°゜と今からジタバタした気持ちになってます笑
和歌山県はワクチン始まるの早くて、特に私の住んでる町は和歌山県でも1番に普及したので、既に私も昨日2回目のワクチン受けたよ!
ママちゃんの方もそろそろかな?
受けるの不安もあったけど、うん、これ、針を刺された痛みが少ないよ!笑
インフルエンザの方が余程薬を入れてる圧迫感あって不快だよ。
1度に打つ薬の量が少ないかららしいけどね。
なので、いつか1回で済む様になったらもっと痛いかも。
痛みに弱く、この年になっても注射を刺される時横を向いてる私としては、痛く無い方が嬉しいけど、2度受けるのも時間取られるし、良し悪しだね。
オリンピック、しない方がいいんじゃないかと心配だったけど…日本勢凄いね!!
ママちゃん、土用に私の鯛めし作って下さり、焼き豚の中華和えと共に素敵な献立(いつもだけどね) 掲載有り難う(*≧∀≦)
お嬢ちゃま達が揃われてから鰻丼は作ると…。
やっぱりママちゃんだな~と思いました。
1年に1回の行事はみんなを待ってもみんなとしたいよね。
私も時々、小さなお祝いしたい時等、家族揃わないとやはり日にちずらすけど、だからと言ってその日も違う形でお祝いしたい気持ちはあるから、お祝い擬きの物食べるよ!
だから鰻の代打者にマイ鯛めし選んで頂き、大感激です。
感染者もドンドン増えてるものの、ワクチンも普及し出してるから、このお盆は結構帰省される方も増えるかな?
ママちゃんちもお盆には皆さん揃われるのかな?
コロナのせいで去年から帰れてなかった方も多数いらっしゃると思うと、この夏はアチコチが少し賑やかになるかなと思うね
とは言え、インド株やイギリス株にはそこまで効果無い様だから、ママちゃん、まだまだ油断は禁物だね。
早く万能薬出来ないかなあ…
涼をとれるママちゃんお素麺、先日も有り難う。
今年はまだあまり作れてなかったけど、後1ヶ月半は暑いから、又ひと夏お世話になるね。
勿論他レシピもだけどね(^-^)
それでは又々ね~♪
こんにちは
毎日暑いですね><
美味しそうなレポのお礼がいつも遅くなってごめんなさいね
夏バテされてない?
今日がワクチンの接種日かな?
副作用出ないといいね
毎日感染者の人数が増えるばかりで><
関東の方の娘さんたちはお盆に帰ってこられそうですか
?
お盆のお墓参りもこの暑さ><
何をするのも最初の一歩が出にくい毎日です><;
色々あったオリンピックですが毎日メダルラッシュ!
この暑さとコロナ禍の中で選手の皆さん凄いなと思います
レポ届けてくれてありがとう
副作用がないといいですね夏バテしないように
ジュエリーママ
今日はオム玉子のお届けありがとう✨
いつも感謝です♡♡♡
私はスローなお届けでごめんなさいね(>人<;)
お嬢様は熊本に出かけられたんですね。
田舎でびっくりされたのでは…(*゚∀゚*)笑
シェ タニ (´∀`)懐かし〜♫
熊本を出て21年…
私はシュー生地がザクザク食感でクリームがたっぷり入ったシュークリームが好きでした✨
mamaさんと熊本のお話しできるなんて
嬉し過ぎます✨本当にありがとう♡
熊本、2年近く帰れず…今まで最低でも年2回は
帰省していたのに。。
今、大雨で心配ですが今のところ被害はなく
…祈るばかりです。
コロナも増えて、ホント帰れない(><)
我家、16日に息子が2回目ワクチン接種で
とりあえず4人完了!
私と娘は2回目の後、38.5℃の発熱ありましたが
翌日には下がりました。
接種後2週間経ったので、昨日、9ヵ月ぶりに
美容院に行き伸びた髪をバッサリ‼️
すっきりして気持ちいいーー
コロナはこれから先もずっと…変異もあり…
インフルエンザのように冬に流行るとかなく
さあ。。どうしたら良いのか。。。
関西も雨、気を付けてね。