鰹節で出汁いらず☆れんこん☆梅干し鰹煮

-
1
-
蓮根は皮をむき食べやすい大きさに薄切りにする。
-
2
-
上記材料をお鍋に入れ落としぶたをし10〜15分コトコトと煮る。途中で梅干しがほぐれてきます。
-
3
-
冷めるまでお鍋にそのまま置いておくと味がよく染みる。
種をとって盛りつける。
-
4
-
えまっちママさんがお弁当に入れて下さいました!甘酢っぱさと鰹節が美味しく箸休めになると嬉しいコメントを。
-
5
-
Rokkoさんがお花の人参を入れて下さり華やかなれぽをお届け下さいました!有難うございます☆
-
6
-
ジョンリークッカーさんから一晩置いて味染み染みとのコメをお寄せ頂きました!時間があればぜひお試し下さい☆素敵アイデア感謝
-
7
-
なつき☆ミさんが練り物と一緒に煮たれぽをお届け下さいました!練り物からも良いお出汁が出て美味しそうです☆素敵アレンジ感謝
-
8
-
ジョングレさんが練り梅チューブを利用して作って下さいました!時短になりいいですね☆素敵なアイデア有難う。
-
9
-
SP♪さんがお手製の南高梅の最初の一粒をお使いになり作って下さいました!貴重な梅干しでのレポ有難うございます☆
-
10
-
ek4さんは去年漬けられたお手製の最後の一粒をお使いになりレポを下さいました!お手製の大事な一粒で有難うございます☆
-
11
-
Rokkoさんは京芋と一緒に煮付けて下さいました!芋にもしっかりと梅干し味が染み美味しそうです☆お好みお野菜一緒にも◎
-
12
-
めみたんさんはお節料理の一品に作って下さいました!手作り心のこもったお節でご家族も笑顔一杯のお正月をお迎えの事でしょう☆
-
13
-
SP♪さんもお節料理の一品に作って下さいました!お手製のご家族への想いが詰まったお節は素敵ですね☆有難うございました
-
14
-
runaさんが青梗菜を一緒に煮て下さいました❣️彩りきれいなうえ、栄養価ボリュームもUPのいいアイデア✨私も早速作りたい
こんばんは
*きのこたっぷり♪和風パスタ*
とっても美味しそうに作ってくれてありがとう。
ランチの時間楽しく美味しく食べてもらえたら嬉しいです。
今年のひな祭りはお雛様飾らなかったので、寂しい節句でした。
毎年カード実家に送ってるんだけど、今年は手渡し^^
味気ないですね^^
もう3月ですね~
先日大阪城の梅見に行って来ました。
今度は桜ですね~
いつも素敵なレポ届けてくれて、嬉しいですありがとう。
おはようございます。
そうそうホビーラホビーレです^^
娘が幼い頃よく利用しました。
とっても優しい感じの作品なので好きです。
mamaさんも作られたことがあるんですね^^
同じような系統が好みで嬉しいです^^
今日もお弁当作り終わりましたか?
家は長女が今キッチンで作ってます。
今日は母を迎えに行くのでクックもこの辺りで閉じて
支度しないと^^
いつも日記にきてくれて、ありがとう~
こんにちは~。
お返しレポやコメントをご丁寧にどうもありがとうございました~♫とっても嬉しかったです~(*´▽`*)
それに、れんこんの梅干し鰹煮、とっても美味しかったです~♥
最初にレシピをお見かけした時から一目惚れで、速攻フォルダインさせていただきました。蓮根も、梅干しも、鰹節もどれも好きな物づくしで、とっても幸せな気分になりました~。
”なんでも手作り派”の伯母が自家製の梅干しを分けてくれたのですが、保存料などが入っていない分どうしても塩分が多目。市販の梅干しの1/4くらいの量でも、娘達からは「しょっぱ~(>_<)」というリアクションで、なかなか使いこなせず悩んでいました。ところがyesmamaさんのレシピで素敵に大変身♥とっても助かりました♫
お野菜料理、私も大好きです~✿
yesmamaさんのキッチンを少しウロウロさせてもらってから帰りますね。
今後ともどうぞよろしくお願いします~♥
こんにちは
娘に伝えたい*我が家の他人丼*
娘さんとのランチに作ってくれて嬉しいです♪
仲良く楽しく食べてもらえたら嬉しな~
あ・・・期末テストだったね。
どうだったのかな?
影ながら応援頑張れ!!!「
いつも美味しそうなレポ届けてくれてありがとう~♡
昨日は嬉しいハピバれぽ、どうもありがとー❤❤
何より誕生日を覚えて下さってたのが、ほんと嬉しいです(//∇//)
しかも冬終わって、やっと春来た~って陽気の中、ズッキーニのれぽは明るくって益々元気出るね!これからどんどん暖かくなる気配漂う♪
ほうれん草も何度も作って下さり有り難う❤
実際この冬ほうれん草高くって、私もあまり作って無かったの(笑)
幾つになっても誕生日、誰かにおめでとう言って貰うと気分晴れる(^^)
あったかい気持ちになるね。
忙しいのに、ママちゃんWれぽのお祝い、ほんと有り難う❤…嬉しさに涙出ます…
昨日早く寝ちゃってれぽ見たの今なの。
昨日掲載しなくて、ごめんね。せっかく昨日頂いたお祝いれぽなのに。
でもおかげで今日朝早くから嬉しいれぽに元気出て、今日も、そしてこの一年も素敵な楽しい一年になると予感します( 〃▽〃)
沢山ママちゃんとは話したいけど、取り急ぎお礼先に言いたくて来たので、又ゆっくり遊びに来るね。
ママちゃん、これからもずっとずっと仲良くしてね☆
改めて嬉しいハピバ有り難う❤
ではまたね~♪
ママちゃんから頂いたれぽが最初2通有り、次に他のメンバーさんからのれぽが間にあったので、だまっこ汁へのれぽ今見たの(^^;
だまこ作るの結構面倒なのに、わざわざ有り難う❤
そしてWどころか、トリプルでのお祝い、心から感激です。
今日も素敵な1日を☆
又来るね~♪
おはようございます。
*菜の花とベーコンの柚子胡椒パスタ*
娘さんに気に入ってもらえて嬉しいな~♡
笑顔の話が弾む時間になったら嬉しいです。
少しずつ暖かくなって来てますね~
主人や娘は花粉でこの時季ちょっと辛そうですが><
私全然大丈夫なんです^^
田舎育ちだからかな?~
春を感じる美味しそうなレポありがとう~ね。
おはようございます
旅行前に日記にコメント頂いて有難うございます(^^)d
300レポ頂き 私の方がお礼に伺わなくてはならないところを恐縮です
次女さん 家を出られるのですね
準備大変ですし
色々ご心配もおありかと思います
私は息子が独立してすぐは 寂しくて
2階の息子部屋ばかり眺めてました
でも 子供はいつか自立します
温かく見守りましょう お互い
では これからも宜しくお願い致します
香味揚げのおいしそうなれぽありがとうございました。
ywsmamaさん、関西在住でいらっしゃるから、桜の名所よくご存知ですね!
うちも十年少し奈良と大阪に住んでいたので、奈良公園・吉野・PLと桜を堪能しました。PLランドは花火とともに忘れられない美しさでした。視界に入るのが桜だけ!すごいですよね!
蓮根と梅干しとおかかって最強の組み合わせ!
おいしそう~~^^
日本の乾物や調味料って、究極のスローフードだなぁと思っています。
yesmamaさんもそういうことを大切にしていらっしゃる感じで、嬉しくなります。
ブログへのいいねもありがとうございます。
そろそろ新緑がウツクシイですね。
奈良公園の鹿の赤ちゃんはもう少しさきですね。
春、謳歌しましょう❀
ではでは~
在京都でいらっしゃいましたか!
PL花火も毎年ご観覧とは!
うちは富田林に一年間住んでいたことがあり、その時、招待席で鰻重弁当&酒付きで花火を見るという何とも最高の体験がありました。最高よね!
京都は寝屋川に住んでいたころよく行っていました。主に骨董市でしたけどね。
もう数年行ってないけど、今月末から二泊三日で行きます!リタイアして今は京都暮らしの夫の同期の友人がディープな京都を案内してくれる予定でわくわくしています。町屋育ちの友人がどこを案内してくれるかが、ほんとに楽しみです。
東京は世界的にも展覧会などが盛んな都市だと思います。
せっかく首都圏に住んでいるのだからとせっせと足を運んでいます。メモとしてのブログなので写真は多いわ、文章も長いわですが、読んでくださってほんとうに感謝。
陶×季展は素晴らしかったです。季色さんは多肉植物の日本における実力派のご夫婦ユニットです。まだお若いんですよ。6月にはお店に行ってまた写真で紹介します。
趣味と感性が同じ方向を向いていらっしゃるクックユーザーさんとの語らいは最高です!
(コメ差支えがあれば消去してくださいね)