節分豆の具だくさんみそ汁☆残った豆の活用
Description
節分豆とにらが香るいつもと少し違うお味噌汁♪節分の当日は恵方巻きとこれ1品でOK。余ったお豆で後日作るのもいいです☆
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
1
だし汁と大根、にんじんを鍋にいれて火をつけます。玉葱は縦半分に切ってから繊維をたつように1㎝厚さに切ります。
-
-
-
2
-
鍋が煮立ったら玉葱、節分豆を加えて3分程度煮ます。
-
-
-
3
-
3
油揚げは幅半分にきってから細切りにして、えのきと共に2に加えて3分煮て、味噌をといてにらを加えてさっと煮ます。
-
コツ・ポイント
えのき、にらは短く(15mm程度)切るとお子様も食べ易いです。
味噌は塩分によって量を調整してください。
味噌は塩分によって量を調整してください。
このレシピの生い立ち
恵方まきと一緒に野菜とたんぱく質がたっぷりとれるお味噌汁を作りたくて考えました。
レシピID : 3662019
公開日 : 16/02/02
更新日 : 16/02/02
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年2月2日
2018年3月2日
具沢山でおかずになりますよねっ。ありがとうございます☆
2017年2月14日
お役に立てて嬉しいです〜☆ありがとうございます!
2017年2月9日
お子様に気に入って頂けて嬉しいですぅ!ありがとうございます♪