節分豆の消費に♡煎り大豆のキャラメリゼ
Description
節分豆の消費に、レンジで簡単にキャラメリゼしてみました。一口サイズにラッピングしたら、かわいいです♪
材料
(作りやすい分量)
作り方
-
-
1
-
耐熱ボウルに砂糖と水を入れ、かき混ぜないで、レンジで加熱する。(500wで2分30秒)
加熱後は熱いので火傷に注意!
-
-
-
2
-
1に、大豆を入れ、スプーンで全体にからめる。
-
-
-
3
-
飴がかたくなり、全体にからまったら、手で食べやすい一口サイズに分けて、出来上がり♪
-
-
-
4
-
冷めたら、一つずつラップやラッピングペーパーなどて包むとかわいいです。
-
-
-
5
-
クックパッドニュース掲載♡
-
コツ・ポイント
一口サイズでも豆たくさんなので、お子さんやお年寄りには、気をつけて食べてもらってください
このレシピの生い立ち
節分豆の砂糖がけを作ろうと思ったら、砂糖量が少なくて、キャラメリゼにしちゃいました
レシピID : 3662367
公開日 : 16/02/03
更新日 : 17/02/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2019年2月5日
ひと手間で美味しく食べられると嬉しいですよね!レポ感謝です
2017年3月30日
炒り大豆って、たくさんだと素朴すぎちゃうんですよね レポ感謝
2017年2月19日
種類の違いかしら?今度は成功しますように…☆レポ感謝!
2016年2月4日
早速作っていただき、ありがとうございます!