バレンタイン♪チョコタルト♪3層の出会い
作り方
-
-
1
-
<タルト生地>バターは柔らかい状態にして、薄力粉・アーモンドパウダーはあわせてふるっておきます。
-
-
-
2
-
※バターがかたければ、600wで10秒ずつ様子をみながら柔らかくします。
-
-
-
3
-
柔らかくなったバターに粉糖を加えて空気が入れないように木べらやゴムべらですり混ぜます。混ざれば粉類をサックリ混ぜます。
-
-
-
6
-
※打ち粉はあれば強力粉で☆なければ薄力粉でして下さい。このタルト生地の分量は18㎝型ちょうどの量になります。
-
-
-
7
-
タルト型に生地をしきつめて、フォークで穴をあけます。
-
-
-
9
-
オーブンを180℃に温めたところに入れ、180℃で15分焼きます。焼き上がり後重石を取ります。
-
-
-
10
-
※焼き色がきつね色になっていなければ、あと5分ほど焼きたします。
-
-
-
11
-
次にガトーショコラ生地を作っていきます。
-
-
-
12
-
薄力粉とココアをよく混ぜあわせて、ふるっておきます。
-
-
-
14
-
ボールに卵黄とグラニュー糖の2/3を加えて白くなる混ぜ混ぜます。
-
-
-
15
-
このように、もったり白っぽくなるまで混ぜて下さい。
-
-
-
16
-
卵白でメレンゲを作っていきます。ここまでしっかりとツノが立つまで泡立てます。泡立ってから残りのグラニュー糖を加えます。
-
-
-
17
-
グラニュー糖を加えて混ぜ艶やかなメレンゲに仕上げます。仕上げの前に低速で泡のキメを整えれば完璧です!
-
-
-
19
-
15番で出来た生地の中に13番の溶かしたチョコレートを加えて混ぜます。
-
-
-
20
-
混ざったところにメレンゲの1/3を加えて、泡は気にせず泡立て器で完全に混ぜあわせます。
-
-
-
21
-
次に粉類を全ていれて、ムラのないように混ぜます。
-
-
-
22
-
残りのメレンゲを加えて、泡を潰さないように、ボールを大きく動かして生地を下から上へもってくるように混ぜあわせます。
-
-
-
23
-
艶やかな生地になれば成功です♪
-
-
-
24
-
タルト生地にガトーショコラ生地を流し入れ、お好みでくるみを散らして170℃に温めたオーブンで15分~20分焼きます。
-
-
-
25
-
竹串をさして何もついてこなければ完成です!
-
-
-
27
-
生クリームを少し加えたら完全に混ざるまで混ぜ、それを繰り返しすれば分離はしないですよ♪
-
-
-
28
-
生クリームを全部入れたら8分立てにします。一気にかたまってくるので気をつけて下さい。
-
-
-
29
-
デコレーションしていきます。絞り袋にチョコ生リームを入れて、外側から丸みのある絞りを絞っていきます。
-
-
-
30
-
※デコレーションの絞りはお好みの形で大丈夫です♪
-
-
-
31
-
チョコ生クリームが絞れたら、全体にココアをふりかけて完成です!アラザンも少しおくとキレイです♪
-
-
-
32
-
切り口です♪3層になってます♪
-
コツ・ポイント
タルト生地は、粉類に対してバターが多めなので扱いにくいですがタルト生地だけでもコクがあって美味しいのでしっかり打ち粉をして伸ばしていって下さい。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート