鶏手羽元と大根の照りとろ煮

鶏手羽元と大根の照りとろ煮

Description

旦那の超お気に入りレシピです♪大根はとろとろ、手羽元もとってもやわらかです☆照り照りでご飯がすすみます♪

材料 (2~3人分)

鶏手羽元
6本
大根(2センチカット)
5個
★砂糖
大さじ2強
★酒、みりん
各1/2カップ
★水
1カップ
しょうゆ
大さじ3
 

作り方

  1. 1

    大根は面取りして(しなくてもOK)、箸がすっとささるまで下茹でする。

  2. 2

    鍋に★を煮立たせ、鶏手羽と大根を入れ、中火で煮る。5分くらい煮る間にあくがでるので、丁寧に取る。

  3. 3

    あくが取れたら、しょうゆを入れ弱火で、煮汁が1/3くらいになるまでじっくり煮込む。

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    鶏もも肉と煮ました。食べやすくて子供むけです!
    厚揚げの煮物、煮魚、親子丼のタレにも使っています。

コツ・ポイント

鶏からあくがでるので、綺麗に取りのぞいてください。
大根の下茹ではしっかり。

このレシピの生い立ち

我が家の定番です!
この分量の調味料で、ちょうどよい味になりました。
レシピID : 367763 公開日 : 07/05/01 更新日 : 11/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3,659 (3,106人)
写真
よょぅこ
大根たっぷり美味しく頂きました〜
写真
まろろっく
圧力鍋で作りました。大根トロトロ、鶏手羽元も柔らかくて美味しかったです。今度はゆで卵を入れたいです!
写真
花花里
お肉が柔らかくて美味しかったです!
写真
☆こま
しいたけも入れて作りました!我が家で鶏手羽元といったらこのメニューです♪安定の美味しさでした!