このレシピの作者
クックパッド★レシピエール
米国ニューヨーク~欧州生活を経て、22か国滞在し帰国しました。
旬食材を使った和食・世界のお料理・パン・お菓子作りを楽しんでいます♪
※レシピは時々見直しています。
★Instagram: aprea.cuisine
米国ニューヨーク~欧州生活を経て、22か国滞在し帰国しました。
旬食材を使った和食・世界のお料理・パン・お菓子作りを楽しんでいます♪
※レシピは時々見直しています。
★Instagram: aprea.cuisine
うずら卵は、熱湯で2分半~3分茹で、冷水にとっておく。
※茹で時間ご参考:
2分半:半熟
3分半:固茹で
玉ねぎはみじん切りにする。ボウルに★の材料を全部入れ、捏ね混ぜる。
うずらの卵は殻をむき、薄力粉を軽くまぶす。
②の生地をうずら卵を覆うように全体につけ、卵の形にする。
生地をパン粉の入ったビニール袋に入れ、全体にまぶす。
★ひよこ卵★
飾り用ひよこの卵を固茹でにする。
※ご参考:熱湯8分茹で、お湯につけたまま自然に冷ますとキレイな黄身色に。
包丁の先で白身部分をギザギザに切り、白身の上部分をとり、黄身をのぞかせる。黒ゴマでおめめ、人参でお口を付ける。
お皿に千切りしたキャベツとスコッチエッグ、ひよこ卵(お好みで)を盛付ける。お好きなソースでいただきます♪
※画像は型抜きして茹でた人参も添えました。ソースはケチャップとソースを半々に混ぜ、レンジで温めたものを添えてます。
2016年のイースターは、3月27日と5月1日。生命を象徴する卵と豊穣を意味するうさぎがイースターのシンボルです♪
このレシピの作者
お困りの方はこちら
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/10/10
美味しそう(´▽`)♡素敵なつくれぽ感謝です。ありがとう♪
17/02/15
美味しそう(´▽`)♡素敵なつくれぽ感謝です。ありがとう♪
16/07/13
美味しそう☆素敵レポ感謝です(´▽`)♡ありがとう♪
16/06/29
美味しそう♪素敵レポ感謝&ありがとう♡(*´◡`*)