(σ・∀・)σ 手羽先の照り煮(艶煮)
Description
旬の新じゃがいも(小粒)があれば一緒に煮るのもおすすめ!
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
「新じゃが(小粒)」が手に入った時は、是非いっしょに入れて下さいね。その場合は手羽先は8本になります。
-
-
-
2
-
手羽先だけを煮るなら12本位作れる分量になっています。
甘辛こってり艶々に作れますよ。
-
-
-
3
-
「新じゃが入り」の作り方をUPします。
・・・・・
新じゃがの泥を洗い落します。
皮はむきません。
-
-
-
4
-
耐熱皿に入れラップをかけレンジで加熱。
500Wで約5分。
やわらかくなったかを楊枝を刺して確認します。
-
-
-
5
-
大きいフライパンで手羽先の表面に焼き色を付けます。
焼き色があると仕上がりの見た目が良くなります。
-
-
-
6
-
【レンジでやわらかくした新じゃが芋】を入れます。
①酒・水・生姜を入れて中火にかけます。
お芋は既にやわらかいので→→
-
-
-
7
-
→→手羽先がきちんと水分に浸かるようになっていれば大丈夫。
手羽優先です。
沸騰したらキッチンペーパーで灰汁を→→
-
-
-
8
-
→→取り、②砂糖を入れます。
5分ほど煮たら③醤油を追加します。
ここまでが中火。
-
-
-
10
-
煮汁が【もともとの量の5分の1】残る程度まで煮れば完成。
お芋の色、煮る前とあんまり変わっていませんよね?
→→
-
-
-
11
-
新じゃがは水分が多くて味がしみ込み難いので、割っても中は写真のとおり。
だから煮汁を濃い目にして表面に味付けなんです。
-
-
-
12
-
新じゃがのプチプチむっちり食感は期間限定のものです。
皮が美味しい!
-
-
-
13
-
【玉ネギと手羽元ほろほろ煮】
レシピID : 7227367
-
-
-
14
-
【味噌かんぷら】
レシピID : 2213850
油とからんだ味噌が美味しいのです。
-
-
-
15
-
【万能ポン酢あん】
レシピID : 2088714
-
コツ・ポイント
キッチンペーパーの落し蓋もして下さい。
お芋は、レンジでやわらかくしている状態のものを使います。
だから煮汁に浸りきらなくても大丈夫。
手羽が満遍なく煮えるように位置を入れ替えてね。
このレシピの生い立ち
手羽先だけじゃなく、手羽元でも美味しいですよ。
新じゃが好きの我が家。
見かけたら絶対に買って「味噌かんぷら」と「手羽先の艶煮」を作っています。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年6月13日
2022年5月15日
2022年3月18日