簡単にできる本格的な肉まん♪
材料
(16個分)
■
■皮の材料
200g
薄力粉
200g
ドライイースト
6g
5g
塩
3g
砂糖
25g
水
200cc
大1
■
■あんの材料
豚バラ(みじん切り)
170g
塩
小1/2
水(調整用)
大1
キャベツ(みじん切り)
110g
玉ねぎ(みじん切り)
65g
干し椎茸(みじん切り)
2枚
20g
適量
★砂糖
一つまみ
★醤油
小2
小1
小1
小2
小2
作り方
-
1
-
HBに「皮の材料」を入れ一次発酵までする。取り出して16個に丸める(ベンチタイム15分)濡れフキンを掛けておく。
-
2
-
豚肉は3ミリ程度の小口切りする。これに塩を入れて練り、次に水大さじ1を入れて更によく練る。
-
5
-
発酵させた皮を麺棒で12cm位の円形にのばし中心にあんを入れて、ひだを寄せながら包む。
-
6
-
10x10cmに切ったクッキングシートに5の豚まんを乗せ、35℃で30分間二次発酵させる
-
7
-
発酵したら蒸し器で15分間蒸して出来上がり。この後すぐに蓋を開けないように!少し蓋をずらして5分間そのままに!
コツ・ポイント
①クッキングシートは、ハサミで切りこみを入れ空気穴を作っておく。
②あんは作ってすぐ包むより、最低でも30分以上置いた方が包みやすいです。私は一晩置いたものを包みます。-
②あんは作ってすぐ包むより、最低でも30分以上置いた方が包みやすいです。私は一晩置いたものを包みます。-
このレシピの生い立ち
一度にたくさん作りたかったのでレシピをバージョンアップしました。
レシピID : 3744700
公開日 : 16/03/13
更新日 : 16/03/13
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/12/10
20/12/04
20/06/13
17/12/09
ありがとうございます!ふっくらでおいしそうですね(^_^)ノ