ブロッコリーのシーザーサラダ風

ブロッコリーのシーザーサラダ風

Description

簡単に作れて、ブロッコリーをたっぷり食べれるサラダです。
2018.11.16レシピ見直し

材料 (2人分)

ブロッコリー
1株
水菜
3束
2個
マヨネーズ
適量
粉チーズ
適量
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを洗い、小房に分けて茹でる。茹で上がった後は水気をしっかり切る。茹で具合は少し固めが個人的におすすめです。

  2. 2

    レンジもおすすめ。
    洗った水分そのままに耐熱皿にいれて、ラップをふんわりして600Wで2分。結構固めに仕上がります。

  3. 3

    硬すぎるなって時は、600wで1分ずつ様子を見てください。

  4. 4

    私は袋状のラップを使ってます。袋はくるくると捻るだけで縛らずお皿にのせて同じようにレンチン。

  5. 5

    水菜を食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    *温泉卵作り
    沸騰したお湯に塩小さじ1(分量外)をいれ、冷蔵庫から出したての卵を入れて7分茹でる。

  7. 7

    7分経ったらすぐ冷水で冷やす。冷えたら殻を向きます。水の中のほうが剥きやすいです。※コツに写真の卵についての注意書きあり

  8. 8

    お皿に水菜、ブロッコリー、温泉卵の順番でのせる。

  9. 9

    マヨネーズを細めの絞り口で絞り出し、粉チーズ、ブラックペッパーを振りかけて完成!

コツ・ポイント

野菜の水分をしっかり切るくらいです。
【注意】
写真の卵は5分位しか茹でておらず、白身が固まっていなかったので割り入れてます。レシピ通り作れば白身はしっかり固まります。

このレシピの生い立ち

ブロッコリーを貰ったので、新鮮なうちにたっぷり食べたくてたっぷり食べれるレシピを考えました。
レシピID : 3762404 公開日 : 16/09/11 更新日 : 18/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

 

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
mari♪ 2016年09月29日 19:42
✿マティコさん

はじめまして こんばんは~★ (^^)ノ

先程は なすのチーズ焼きにれぽを
どうもありがとうございました❤
じゃがいも・ベーコンプラスで おいしそうですね。
素敵にアレンジしてくださり 嬉しかったです♪

簡単なので ぜひまた作ってくださいね。(*^▽^*)
コメントを書くには ログイン が必要です