ブロッコリーとプチトマトのケーク・サレ
Description
信じられないくらい簡単にできるけど、テーブル上で高い評価がもらえるお洒落な一品。
材料
(6~8)
バター
80g
パンチェッタ(ベーコンでも)
50g
ブロッコリー
150g
にんじん
50g
プチトマト
12個前後
大さじ1
薄力粉
150g
牛乳
70~80ml
たまご
3個
塩
4~5g
黒コショウ
お好みで
作り方
-
-
1
-
オーブンを180℃に温めておきます。
-
-
-
2
-
フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を敷き、パンチェッタを強火で2分ほど炒めて脂を出します。
-
-
-
3
-
お湯に塩ひとつまみ(分量外)入れてにんじん2分、ブロッコリーを1分茹で、ざるに上げて冷まします。
-
-
-
4
-
ボウルにバターを入れてレンジで40秒ほどチンして溶かしてよくかき混ぜます。水数滴で溶いたはちみつも入れます。
-
-
-
5
-
④にたまご、牛乳を入れて塩コショウを入れて泡立て器でよくかきまぜたら②のパンチェッタと③の野菜を入れてよく混ぜます。
-
-
-
6
-
薄力粉をふるいにかけながら入れ、ミニトマトの半量を入れ、ゴムベラでさっくりかき混ぜます。
-
-
-
7
-
耐熱トレイに具材を全部入れたらトマトの残りを上に置き、オーブンに入れて35分ほど焼きます。
-
-
-
8
-
できあがり。少し冷まして生地を落ち着かせますが、温かいうちにメインの食事と一緒にどうぞ。
-
コツ・ポイント
●バターではなくオリーブオイルやサラダ油でやる方も多いようです。
●色々な具材で遊べます。でも、緑や赤の野菜を入れるとテーブル上で映えます。
●色々な具材で遊べます。でも、緑や赤の野菜を入れるとテーブル上で映えます。
このレシピの生い立ち
ケーク・サレとはフランス語で塩ケーキの意味。メイン料理の副菜として温かいままテーブルにお出しします。
レシピID : 3764976
公開日 : 16/03/23
更新日 : 16/03/23
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2017年1月1日
私もいつもワインと一緒にいただいています。
2016/04/11
つくれぽって嬉しいものですね。ありがとうございます。