作り方
-
1
-
大根はおろして、辛味が苦手な時はレンジで加熱して冷ましておく。
冷めたら、製氷皿で凍らせ、出来たら保存袋に入れています。
-
2
-
生姜もおろして、製氷皿で凍らせる。凍ったら保存容器に入れて冷凍しています。
-
3
-
おろし生姜を少量使いたい時は、ラップに薄く広げて凍らせ、凍ったら使いやすくパキパキ折って保存容器に入れ冷凍します。
-
4
-
おまけ…、千切り生姜も使う分ずつラップして、冷凍しておくとお料理する時便利です♪。
-
5
-
大根おろし…完成♪
-
6
-
おろし生姜、完成…♪
コツ・ポイント
大根の辛味が苦手の場合、加熱したら甘くなり辛味がなくなりました。
我が家は通年作っていますが、焼き魚・和風ハンバーグなどに大根おろしが少しだけ…冷奴・冷うどん・お弁当の生姜味などに生姜が少しだけ…という時便利です
我が家は通年作っていますが、焼き魚・和風ハンバーグなどに大根おろしが少しだけ…冷奴・冷うどん・お弁当の生姜味などに生姜が少しだけ…という時便利です
このレシピの生い立ち
お料理の付け合わせに、大根おろし・生姜おろしが少しだけ欲しい時!に少しだけおろすのは面倒…で冷凍保存してみたら便利でした。
レシピID : 3767640
公開日 : 16/03/26
更新日 : 16/03/28
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」