スープジャーランチ♪中華風リゾット
Description
スープジャーで作る中華風リゾット。スープジャーの保温効果で具材がいい感じい馴染んでくれます。
材料
(1人分)
玄米ご飯
お茶碗1杯より少なめ
人参(みじん切り)
1/3本
しめじ
1/3個
鶏がらスープ(顆粒)
小さじ1
生姜千切り
1かけ分
塩、こしょう
適量
(お好みで)白菜の漬物
お好み
作り方
-
-
1
-
スープジャーに熱湯を入れ、ふたを閉めて約3分保温します。その間にしめじ、にんじん、生姜を食べやすい大きさにカットします。
-
-
-
2
-
玄米ご飯と野菜をそれぞれラップにつつみ、600wで1分間レンジで温めます。
-
-
-
3
-
スープジャーのお湯を捨て、2を全てスープジャーに投入。スープジャーの目安の線までお湯を注ぎ鶏がらスープを入れます。
-
-
-
4
-
最後に塩コショウをふったらすぐにフタをして、あとはランチタイムまでスープジャーを放置で完成!お好みで白菜の漬物を。
-
コツ・ポイント
スープジャーは事前に温めておくことと、スープジャーに入れる具材をしっかりと温めておくことが、保温効果の秘訣です。
できるだけここの手間は省かないようにしましょう!
できるだけここの手間は省かないようにしましょう!
このレシピの生い立ち
いまさらながらスープジャーを買ってみたのですが、想像していたよりも使い勝手がよかったため、今試行錯誤しながらスープジャーの活用方法を考えているところです。