姪に捧げる♡レンジで.水菜の卵とじ
作り方
-
1
-
水菜とうすあげは子供が食べやすい様、小さめに切ります。
-
2
-
耐熱皿に水菜とうすあげと☆を入れ、電子レンジで3分ちんします。
-
3
-
卵は溶いておきます。
2が出来たら、全体を混ぜます。
-
4
-
卵を上からかけ、電子レンジで1分ちんします。
-
5
-
卵をふんわりと混ぜ、再度レンジで1分…
-
6
-
全体を混ぜ合わせたら完成です!
コツ・ポイント
可愛い子供を思い浮かべながら
愛情をこめて
優しく混ぜて下さい♡
愛情をこめて
優しく混ぜて下さい♡
このレシピの生い立ち
レシピID : 3778214
公開日 : 16/03/30
更新日 : 16/07/03
のんさんで~す♬ のんさん大歓迎だよ~嬉しいよ~❤
なんなら、『のん』って呼び捨てでも(笑)
ビビン豆に素敵なれぽをありがとう✿
大豆ブームってわかる~♬ 私もクックを始めて
乾物豆は色々常備するようになったし、
ハマる物とか、今まで挑戦した事のない食材とか
調理方法とか(≧▽≦) 楽しいよね❤
ここ数日は暑さが厳しくて( ;∀;)
まだ夏本番じゃないのに、先が思いやられる(-_-)
ではでは、今週も元気に頑張ろうね~✿
おはようございます♪
ブログ開設おめでとうございます♡
レシピ本掲載もおめでとう(^^)/
けんちん汁、手軽に出来て美味しかったです。
昨日は、レモンキューブクッキーに素敵なれぽ有難う(^^)
レシピUPしたばかりなのに作って頂き感激です!!
ここ数日暑いですね(>_<)
体調崩さないように気をつけましょうね。それではまた♪