ノンオイル☆ヘルシーお菓子☆ビスコッティ
Description
材料も作り方も、とてもシンプルな美味しいイタリアのお菓子☆しかも、ノンオイルだから低カロリーなのも、うれしい♡ そのままでも美味しいですが、本場イタリアではコーヒーに浸して食べるそうですよ。コーヒーのおともに、どうぞ。ヾ(*´∀`*)
材料
(天板1枚分。約36枚。)
○小麦粉
300g
小さじ2
●卵
2個
●砂糖
100g
アーモンド(その他のナッツ、ドライフルーツ、ハーブなどお好みのものでもOK)
100g(適量)
■
全量で2235kcal・塩分1.4gです。
作り方
-
-
1
-
●をボウルに入れ、ゴムべらですり混ぜる。(オーブンは170度に温めておきましょう。)
-
-
-
2
-
さらに○をふるいにかけながら加え混ぜる。
-
-
-
3
-
アーモンドなどお好みのナッツを加えて混ぜる。(今回は松の実を使用)
まとまったら、手で、まとめる。
-
-
-
4
-
天板にオーブンペーパー(またはアルミホイル)を敷き、その上に、生地を厚さ1㎝で細長い形になるように形を整える。
-
-
-
5
-
170度のオーブンの上段で35分焼く。
-
-
-
6
-
焼けたら、包丁で厚さ1㎝に切る。
-
-
-
7
-
天板に並べ、オーブンで5分やき、裏に返してさらにまた5分焼いて、両面に焼き色をつける。
-
-
-
8
-
よく冷まして、乾燥剤と共に密封容器に入れて保存します。
-
-
-
9
-
ラッピングして、プレゼントにしても、喜ばれますよ。 d(゜-^*)
-
コツ・ポイント
時間はオーブンによって異なるので、焼き色を見て、加減してください。手順6で、切り分けるときは生地が熱いので、布巾の上から手で押さえるといいですよ。乾燥剤を入れて密封すると、1ヶ月ほど保存できます。
このレシピの生い立ち
泡立てるとか面倒な作業はいっさいなし。ボウル一つでただ混ぜていくだけで簡単にできます。中に入れるナッツはアーモンドの他に胡桃など、お好みのものでどうぞ。ラベンダーやキャラウェイシードなどのハーブやドライフルーツを入れたものも、おすすめです!
レシピID : 379235
公開日 : 07/05/25
更新日 : 12/10/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
つくれぽありがとうございます。
ナッツとチョコは間違いなく美味しいですよね!レポありがとう。