簡単美味♡mixきのこの和風スープスパ♪
Description
味付け簡単♪市販のソースはもう要らない☆コクと旨味の和風オイルパスタをご家庭で♡和風スープパスタ人気検索でトップ10入♪
材料
(1人分)
パスタ(乾麺)
120g
茹で汁
100cc
椎茸スライス
1個分
しめじ
1/4袋
えのき茸(半カット)
1/4袋
ホウレン草(5cmカット)
1/3袋
■
味付け用材料
大さじ3杯
粉末だしの素
小さじ1杯
50cc
バター(無塩)
大さじ2杯
■
仕上げ用
つまんでご卵(卵黄)or普通卵
1個分
■
以下はお好みで♪
ブラックペッパー
少々
鰹節
少々
刻みのり
少々
作り方
-
-
1
-
調理を始める前に、コツ・ポイントを読んでおいて下さい☆
-
-
-
2
-
パスタを少し硬めになるように茹でます。
目安より1分短いくらい。
-
-
-
3
-
フライパンに茹で汁をいれ、mixきのこを出汁をとるように弱火で茹でます!ホウレン草も一緒にOK!
-
-
-
4
-
パスタが茹であがる直前に、味付け用材料を全て入れ、味見します。飲むと少し濃いくらいがBEST♪
-
-
-
5
-
茹で上がったパスタをフライパンに入れ、手早く混ぜたら、1本だけ食べて味見します。この時点で少し薄いくらいが丁度良いです♪
-
-
-
6
-
先に麺だけをお皿に盛り、ソースと具材は、上からかけるように盛り付けます。
-
-
-
7
-
卵黄を真ん中に乗せ、お好みでブラックペッパー、かつをぶし、刻みのり等をかけたら完成です♪
-
-
-
8
-
強火調理で茹で汁を減らすとオイルパスタ風に、レシピ通りに茹で汁を減らさないように作ると、スープパスタ風になります♪
-
コツ・ポイント
ベーコンやウインナーを入れると旨味が増してなお美味しいです~♪
味の最終調整のコツ❤
薄い時は、めんつゆを。
濃い時は、茹で汁を。
何か足りないときは、粉末だしorバターを。
追加すると美味しくなります☆
味の最終調整のコツ❤
薄い時は、めんつゆを。
濃い時は、茹で汁を。
何か足りないときは、粉末だしorバターを。
追加すると美味しくなります☆
このレシピの生い立ち
きのこがいっぱいあったので・・・。
あっさり好きな人は、バターとオイルを入れなくても美味しくできますよ☆
ソーメンをパスタに代えて温めたらこんな感じ?w
あっさり好きな人は、バターとオイルを入れなくても美味しくできますよ☆
ソーメンをパスタに代えて温めたらこんな感じ?w
レシピID : 3813418
公開日 : 16/04/18
更新日 : 16/05/09
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について