マグロ切身のガーリック照り焼きステーキ

マグロ切身のガーリック照り焼きステーキ

Description

スーパーで稀に見かけるマグロの切り身のかたまり。コスパはいいけどどう使うの?と思っている方、美味しい食べ方お教えします☆

材料

マグロの切り身(ぶつ切り)
1パック(400gくらい)
生姜すりおろし
1かけ
大さじ1
大さじ2
砂糖
小さじ1~2
醤油
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    マグロをキッチンペーパーで水気を取り、切り身が大きければ適当な大きさにかっとします。

  2. 2

    マグロ以外の材料をボウルで一つに混ぜ合わせます。これで漬けダレの完成。

  3. 3

    タレにマグロを投入し軽くもみ込みます。全体にからむ程度。長時間触りすぎると鮮度が落ちます。

  4. 4

    適当な大きさの容器やジップロックに入れて一晩寝かせます。余計な空気は抜いて密閉させる。

  5. 5

    翌日、必要な分量の切り身を冷蔵庫から出します。まとわりついたタレも敢えて落とさずそのまま使います。

  6. 6

    フライパンに分量外の油を薄く引き
    強火で焼き始めます。美味しそうな焼き色がついて来たらひっくり返します。

  7. 7

    マグロに絡みついていたタレが足りない様なら分量外の調味料(砂糖や醤油)で照り焼き加減を調整します。

  8. 8

    程よく火が通り照りのあるタレが絡まれば完成!盛りつけましょう♪

  9. 9

    追記:
    2017.4 人気検索トップ10入りしました。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

魚から出ている水分は必ず拭き取っておくことで臭みを最低限に抑えます。タレの濃さや甘味。辛味はお好みで調整してみてください!

このレシピの生い立ち

沿岸出身の私は幼い頃から、内陸の人には馴染みのない魚や部位を使った、地元ならではの調理法で美味しいお料理を食べさせてもらいました。普通の人なら素通りしてしまうけど実は良質でコスパも良い食材を使った美味しい料理を伝えたくて考えました。
レシピID : 3813503 公開日 : 16/04/18 更新日 : 18/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (13人)
写真

2021年9月19日

ニンニクチップも乗せてみました♪美味しかったです♪

写真

2021年7月29日

めちゃ美味しかったです!

写真

2021年6月8日

本鮪の切出しがお得に買えたので作りました。トースターで大量焼き(写真は一部)。ふわふわで、ほの甘く、とても美味しいです♡

写真

2021年3月29日

一日浸け置きして焼くだけで簡単にできました:D!!!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です