クリスマス★ごちそうミートローフ★
Description
材料
(作りやすい量)
作り方
-
-
1
-
ボウルに●の材料を入れこね混ぜる。
-
-
-
2
-
チーズもところどころに混ぜ入れ、形を整える。ぎっちりまとめ過ぎない方が、お肉が膨らんでジューシーに。
-
-
-
3
-
画像の付け合わせはにんじん。
人参に、塩・こしょう・オリーブオイル(分量外)を馴染ませ、200度のオーブンで10分焼く。
-
-
-
4
-
深めの耐熱皿の中央にお肉をのせ、その周りににんじんをのせ、200度のオーブンで約20分焼く。
-
-
-
5
-
焼いている間にソースを作る。鍋に油を熱し、玉ねぎ、にんにく、鷹の爪を入れ炒める。
-
-
-
6
-
玉ねぎがしんなりしたら、トマト缶、コンソメを入れ、トマトはヘラなどで潰しながら全体を混ぜる。
-
-
-
7
-
あれば風味付けにローリエ(分量外)を入れ、3〜5分位煮込み、塩・こしょうで味を整える。
-
-
-
8
-
焼いたお肉をいったんオーブンから取り出し、人参は耐熱皿からとり出す。
-
-
-
9
-
ソースを流し入れ、にんじんを戻し入れる。お肉の上にチーズと風味付けのローズマリー等のハーブをのせ、190度で20分焼く。
-
-
-
10
-
焼けたらお肉を取り出して、お皿に盛り付け、ソースと野菜を添える。
-
-
-
11
-
仕上げにパセリなどの緑を散らすと彩りがきれいです。
-
-
-
12
-
残ったら色々なお料理にリメイクできます。
パスタに添えれば、豪華ミートローフパスタに♪
-
-
-
13
-
一口大にちぎって、ふっくらシカゴピザのトッピングにも♪
(ID : 3841581)
-
-
-
14
-
基本のトマトソース
(ID : 543437)
トマトソースはまとめて作って冷凍しておくと便利です。
-
-
-
15
-
チーズとハーブの種類で、色々な風味と味わいになるので、アレンジも楽しんでみて下さい♪
-
-
-
16
-
お肉の周りにソースを流し入れて一緒に焼くことで、旨味がぎゅっと閉じ込められ、お肉もソースも美味しくなります。
-
コツ・ポイント
◆にんじんは硬いので先に焼きましたが、火の通りやすい野菜はお肉と一緒に焼いてます。
◆ソースはお肉と一緒にオーブンで加熱するので、鍋での煮込み時間は短くてOKです。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート