「かまどさん」で玄米のびっくり炊き

このレシピには写真がありません

Description

あらかじめ、玄米を水に漬ける必要はありません。
なのにふっくらと柔らかく炊き上がります。

材料 (長谷園かまどさん2合炊)

2合(360ml)
水① 玄米の1.2〜1.5倍
450ml
水②(冷やしておく)玄米の0.8〜1.2倍
300ml
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    玄米を軽く洗って鍋に水①と塩を入れる。
    蓋をして中強火で約20分間加熱する。

  2. 2

    水分が減り、香ばしい匂いとともにチリチリとお米が爆ぜるような音がしたら、蓋を開け水②を投入する。

  3. 3

    水②は柔らか炊きなら多めに、硬め炊きなら少なめにします。

  4. 4

    水を入れたら軽くかき混ぜて蓋をして、さらに約15分間加熱する。

  5. 5

    火を止めたら15分蒸らす。

  6. 6

    蓋をあけた時に、表面にポツポツとカニ穴があいていれば成功。

  7. 7

    カニ穴が大きく数が多いと、玄米全体に熱が行き渡り、ふっくらと美味しく炊けている証拠だそうです。

コツ・ポイント

玄米が古いほど水①を多くします。
柔らかく炊きたければ水②を多くします。
水②は冷たい方がより効果的です。
びっくり水を入れることで、玄米の皮が破れて水分を沢山吸収し、ふっくらと柔らかく炊けます。
色も白っぽく、炊き上がりの量も増えます。

このレシピの生い立ち

秋田県に江戸時代から伝わる炊き方だそうです。
職場の先輩から教えてもらいました。
伊賀焼のかまどさんを持っているので、色々調べて少しアレンジしました。
レシピID : 3842529 公開日 : 16/05/19 更新日 : 16/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
トリトリトリコ
簡単にできました。いつもできてるのを買っていましたが、これからは自分で炊けます。ありがとうございました。
写真
なこりや
1人用土鍋で2合分作りました!ちょうど良い感じに炊けました。
写真
shivnee
①1.4倍②1倍で炊いたらもう少し硬めでもいいかなーくらいでした。もう何回かチャレンジしていい炊き具合を見つけます!
写真
別ちん
いつも玄米なのですが、浸水時間が長くて困っていました。このレシピならすぐに炊けるので大助かりです!かまどさん美味しく炊けますね〜