ホットケーキミックス簡単ふわふわカステラ

ホットケーキミックス簡単ふわふわカステラ

Description

材料も少なくてすぐに作れます

材料 (20×15角型)

砂糖
60~80g
2個
メイプルシロップ(またはハチミツ)
40g
↑なければ砂糖で代用

作り方

  1. 1

    耐熱ボールにマーガリンを入れて、電子レンジで溶かします。
    1分半~2分、様子を見ながら。

  2. 2

    マーガリンに砂糖を入れて、よく溶かします。メイプルシロップを入れてさらに混ぜます。

  3. 3

    さらに卵2個を入れ、白身のかたまりがなくなるまでよく混ぜます。先に別の器で溶き卵にして入れると楽です。

  4. 4

    ホットケーキミックスを入れてダマがなくなるまで混ぜます。
    混ぜすぎないでね。

  5. 5

    オーブンを170度にあたためます。
    焼く時間は20~25分前後。様子を見ながら時間調節してください。

  6. 6

    この間に角型にクッキングシートを敷いておきます。マーガリンをのり代わりにすると簡単にシートがつけられます。

  7. 7

    型に流し込んで、20cmくらいの高さから何度か落とすと泡が浮いてきます。これをすると中に穴ができません。

  8. 8

    【補足】焼けたあと、しぼんでしまうのも、空気がちゃんと抜けていない事が原因です。
    混ぜすぎも膨らみません。

  9. 9

    予熱が完了したらあとは焼くだけ。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせて。

  10. 10

    つまようじを真ん中に刺して、焼けているか確認してみてください。

  11. 11

    焼けたら型からはずして冷ましてからシートをはがす。
    しばらく冷ましたほうがしっとりします。

  12. 12

  13. 13

    2016.8.8 話題入りありがとうございます!

  14. 14

    クックパッドニュース掲載

    https://news.cookpad.com/articles/42174

  15. 15

    クックパッドニュース掲載

    https://news.cookpad.com/articles/42420

コツ・ポイント

特にコツはありません、材料があればすぐにできます。
メイプルシロップを使うと風味がいいですよ。
甘さを抑えるなら砂糖の量をひかえてください。
パン切り包丁で切ると切り口が綺麗です。
小さめサイズが8個できます。

このレシピの生い立ち

小腹がすいて、何か食べたいな~と簡単なおやつを作ってみました。
レシピID : 3848889 公開日 : 16/05/09 更新日 : 21/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

104 (99人)
写真
moemone
子供のおやつ用にシリコン型で18分焼きました。かなり甘いので小さい子のおやつの時は甘さの調整をしてもいいも思います。
写真
ばりチャン
パウンドケーキの型でやったら形がカステラっぽくなくなってしまったけどとっても簡単で美味しく出来ました(^^)!
写真
なばぁ♪
100均のシリコン型を使って焼きました。簡単で美味しく焼き上がりました
写真
くまちまゆ
作りたかった、カステラレシピ!想像通りの美味しさでした!