フライパン1つで♬ベビーホタテの照焼き
作り方
-
-
1
-
ベビーホタテはやさしく水で洗い、水分をキッチンペーパーで取り除きます。
-
-
-
2
-
ビニール袋に小麦粉を入れてホタテ全体に薄く粉をまぶします。
-
-
-
3
-
★を合わせよく混ぜておきます。
-
-
-
4
-
フライパンに工程3の合わせダレを入れてフツフツしてきたら、ホタテを入れます。
火加減は中火で。
-
-
-
5
-
ホタテを裏表に返しながらタレを絡めます。
トロンとしてきますので、ゆで卵やうずらの卵を入れる時はここで入れてください。
-
-
-
6
-
仕上げに白ゴマを振って完成です。
-
-
-
7
-
16/5/23 お陰様で話題入りすることができました!
ありがとうございます♡
-
-
-
8
-
♡RIE♡さんがうずらの卵と焼きネギを添えてくださりました!
おつまみに最高ですね♡
ご参考にどうぞ♬
-
-
-
9
-
200068さんがかぶ入りで作ってくださりました!ホタテの旨みしみたかぶは煮物として召し上がることができますね♪有難う❤
-
-
-
10
-
2018/6 Cookpad海外サービスにてレシピを紹介していただきました。関係者の皆様ありがとうございます。➡︎➡︎
-
-
-
11
-
http://StitchAndShare.com/y2p5Bdx-qwU
-
-
-
12
-
19/8/31 お陰様で100人の皆様からつくれぽを頂きました‼ありがとうございます♡
-
コツ・ポイント
ホタテを洗ったり、小麦粉をまぶす時は、ヒモが剥がれてきますのでやさしく扱ってください。
このレシピの生い立ち
下処理不要なベビーホタテでお弁当のおかずを考えていました。
油やバター不使用なので、冷めて時間が経っても美味しさそのまま。
油やバター不使用なので、冷めて時間が経っても美味しさそのまま。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
443件
(247人)