揚げずに簡単さっぱり!木綿豆腐の南蛮漬け
Description
さっぱり味で疲れも吹っ飛びます!
節約食材が嬉しい~♪
材料
(木綿豆腐1丁で作る分量)
作り方
-
-
1
-
[漬け汁作り]
ボールに漬け汁の調味料を入れて混ぜ、細い千切りにした玉ねぎ・人参・ピーマンを入れる。
-
-
-
2
-
木綿豆腐にキッチンペーパーを2枚位巻いてしばらく置き、水分を出す。
-
-
-
3
-
2の木綿豆腐をお好みの大きさに切り、軽く塩・こしょうを振りかける。
-
-
-
4
-
※木綿豆腐をキッチンペーパーで包んでざる付きの容器などに入れ、ふたをして冷蔵庫で半日位置いておくと、よく水分が出ます。
-
-
-
5
-
フライパンを熱してサラダ油を入れ、3の木綿豆腐に片栗粉をまぶして入れて、ふたをして焼く。
-
-
-
6
-
※出来るだけ、木綿豆腐同士がくっつかないようにフライパンに並べてください。
-
-
-
7
-
しばらく焼いたら、ふたをあけて木綿豆腐の上下をひっくり返し、今度はふたを開けたまま表面がカリッとするまで焼く。
-
-
-
8
-
7の木綿豆腐を、1の漬け汁の中に1つずつ入れていく。
(※木綿豆腐を漬けたら上下をひっくり返し、全体に漬け汁をつける。)
-
-
-
9
-
8をお皿に盛り付ける。
(※漬け汁に漬けて置く時間はお好みで。熱々をすぐに食べても、味はしっかりします。)
-
-
-
10
-
◆色々な南蛮漬けレシピ
『あじを揚げずにさっぱり!あじの南蛮漬け』
(ID:1379474)
-
-
-
11
-
『夏にさっぱり!柔らか鶏むね肉の南蛮漬け』
(ID:2724973)
-
-
-
12
-
※11を揚げないで作るレシピ
『揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け』
(ID:4565601)
-
-
-
13
-
※さば缶を使って作るレシピ
『さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け』
(ID:5145657)
-
-
-
14
-
『焼くだけ簡単さっぱり!厚揚げの南蛮漬け』
(ID:4465902)
-
-
-
15
-
『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』
(ID:3972228)
-
-
-
16
-
『さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け』
(ID:3719632)
-
-
-
17
-
『揚げずに簡単!さっぱり☆豚こまの南蛮漬け』
(ID:3870735)
-
-
-
18
-
『焼くだけ!さっぱり☆ズッキーニの南蛮漬け』
(ID:5140664)
-
-
-
19
-
◆木綿豆腐を使ったレシピ
『もう一品欲しい時に!木綿豆腐と卵の甘辛煮』
(ID:2460972)
-
-
-
20
-
『もう一品欲しい時に!木綿豆腐の照り焼き』
(ID:2154825)
-
-
-
21
-
『豆腐の肉巻き!豚ばら薄切りde豚の角煮』
(ID:4099804)
-
-
-
22
-
『簡単★副菜!豆腐の甘辛ごま醤油だれ焼き』
(ID:5707753)
-
-
-
23
-
『甘辛&ヘルシー!なすと木綿豆腐の照り焼き』
(ID:4040107)
-
-
-
24
-
『木綿豆腐とアボカドの醤油チーズ焼き』
(ID:5270223)
-
-
-
25
-
『甘酢&タルタルでチキン南蛮味の木綿豆腐。』
(ID:5211459)
-
-
-
26
-
『アボカドと木綿豆腐のわさび醤油マヨサラダ』
(ID:5257318)
-
-
-
27
-
『揚げないで作る!木綿豆腐の油淋鶏風』
(ID:1868138)
-
-
-
28
-
『木綿豆腐・きのこ・ベーコンのバター醤油』
(ID:2398095)
-
-
-
29
-
『揚げないで作る!木綿豆腐の揚げ出し豆腐風』
(ID:2180021)
-
-
-
30
-
『アボカドと木綿豆腐の胡麻マヨサラダ』
(ID:5154632)
-
-
-
31
-
『木綿豆腐の塩麹照り焼き』
(ID:1715480)
-
-
-
32
-
☆2016.06.16
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
-
-
33
-
☆2016.10
(株)オレンジページさんの『5分10分15分で完ペキ 晩ごはん献立』というレシピ本に掲載して頂きました
-
-
-
34
-
☆2017.05.18
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
-
コツ・ポイント
漬け汁や野菜の分量は、お好みに合わせて調節してください。