ザ・グリーンピースごはん~基本レシピ
Description
大好物のグリーンピースごはん、試行錯誤のレシピです。
豆はつやつや、色鮮やか!
ごはんは、豆の香りと風味がほんのり!
おいしい~(^o^)
豆はつやつや、色鮮やか!
ごはんは、豆の香りと風味がほんのり!
おいしい~(^o^)
材料
(4人分)
グリーンピース(さや付き)
200~250g
米
2.5合
水
3カップ
塩
小さじ1
酒
大さじ2
作り方
-
-
1
-
グリーンピースは、さやから水の中に出し、洗う。
-
-
-
2
-
鍋に水2カップを入れて、沸騰させる。沸騰したら、塩をグリーンピースを入れ、3分くらい茹でる。ある程度、豆がやわらかくなったら、火を止める。
-
-
-
3
-
茹で汁ごと、ボールなどの器に移し、氷水の中につけて、汁ごと冷ます。
-
-
-
4
-
米は洗って、炊飯器に入れ、水1合分と酒を入れて、約30分置いておく。
-
-
-
5
-
4に3の茹で汁を入れる。米2.5合分の水に足りないようであれば、水を足す。
普通に炊飯器の“炊飯”で炊く。
-
-
-
6
-
炊き上がったら、茹でたグリーンピースを混ぜ合わせてできあがり~!!
-
コツ・ポイント
◆まめが、しわにならず、色鮮やかにするために「茹で汁ごと冷ます」こと!!
◆「まめはごはんが炊き上がったら混ぜる」こと!!
◆「茹で汁を米に加えて炊く」とごはんにおいしい香りと風味がつきます。
◆「まめはごはんが炊き上がったら混ぜる」こと!!
◆「茹で汁を米に加えて炊く」とごはんにおいしい香りと風味がつきます。
このレシピの生い立ち
大好きなグリーンピースごはんをおいしく作って食べたいと思い、雑誌や口コミいろんな情報を集大成してしあげました!
これが私が今満足している基本のレシピです!
これが私が今満足している基本のレシピです!
レシピID : 386325
公開日 : 07/06/08
更新日 : 07/06/08
レシピ参考にしてくれて、ありがとう。
おいしくできたようで、何よりです!
グリンピースごはんっておいしいですよね~。
これから、グリンピースがおいしくなる季節だから、
私も楽しみです!
子供と主人からのリクエストで、八百屋で
グリンピースを買ってきてから、検索して。。。(笑)
家にもち米があったので、1合もち米+2号白米にして
作りましたが、美味しくできました!!(^u^)
ゆで汁を入れるので、ほんの~りとした塩味がして
GOODですね!
お気に入りのレシピにさせていただきます。
ありがとう~♪
こんなにきれいなグリンピースごはんを作れたのは初めてです。おいしいレシピありがとうございました^^
グリンピースご飯、作らせて頂きました。
シンプルできれいで、春を満喫した気分♡
豆が別だから、遅れて帰ってくる人も、きれいな色のグリーンピースが食べられていいですね。
ごちそうさまでした。
こんばんは!
今日の夕食にいただきました。
実はうちの子どもたち、豆ご飯のご飯は好きなのに豆は嫌いっていうんです。
豆ご飯の風味は好きだけど豆自体が嫌いらしくて・・。
これまでは、苦労して豆をよけてご飯をつけてたんですが、このレシピなら炊けた時点でご飯をつければいいし、わたしは大好きなお豆ごろごろにして食べられるし。
もちろん、風味もいいしお豆がとっても美しく仕上がって、最高ですね。
すてきなレシピをありがとうございました(*^ー^)ノ♪
初めまして。
ご飯の量が一合だったので、調味料等の分量が難しかったのですが、それにしては、美味しいピースご飯ができました。嬉しかったです!完璧なレシピだと思います。
ありがとうございました。