低糖質 最強プロテインバービスコッティ
作り方
-
-
1
-
オーブン180度に予熱。粉類を全部混ぜ、ポリ袋に入れます。
ポリ袋はジップロックのような素材のかたいものがオススメ。
-
-
-
2
-
オイルを混ぜます。ここまではボウルでもok。
-
-
-
3
-
豆乳を混ぜます。かなり柔らかくなっちゃってok。豆乳入れすぎてしまいデキストリンを大量に入れたことから生まれたレシピです
-
-
-
4
-
クッキングシートを乗せた天板にひとまとめにして乗せて、袋を外します。ひとかたまりのまま180度で17-20分
-
-
-
5
-
この時点で外がカリッカリになります。ここで8等分くらいに切る。もう少し焼いてカリカリにするのもあり◎→
-
-
-
6
-
わたしはここでもう一度切り離して断面を上にし、120度に下げさらに5分ほど焼きました。
-
-
-
7
-
完成。試作を手とボールペン置いて比較!SOYJOYよりデカイです
-
-
-
8
-
シンプルに作った場合の成分表計算して出してみました。デキストリン、羅漢果は0としてます。
-
-
-
9
-
追記1:成形がしにくいので綺麗に作りたいときの成形の仕方。ポリ袋やジップロックに入れまな板の上に置き、袋の上から伸ばす→
-
-
-
10
-
袋の辺(3辺)をカッターやナイフで切り、ペロンとめくれる状態にする(まだめくらない)→上からもう一枚まな板を乗せる→
-
-
-
11
-
二枚のまな板に挟んだまま天板に乗せ、ひっくり返して天板に乗せる→上のまな板を外し下のまな板をそっと引き抜く→包丁で切る
-
-
-
12
-
2:私はかなり適当に、ポロポロのままクッキングシートに載せ、楕円にまとめビスコッティ形にしました。以前の写真→
-
コツ・ポイント
成形が難しいのでひとまとめにして焼いてから切るのを勧めます!焼き方も温度もぶっちゃけ様子見ながら適当で全然ok、じっくり焼けば絶対カリカリになります(デキストリンを沢山入れることが一番のポイント)レポより焼き時間修正しました。
このレシピの生い立ち
カリカリでもオイルの少ないSOYJOY自作したくて実験中、なかなか上手く出来なかったのに手を滑らせて大幅に分量間違えたらカリカリになったのでそれを改良しました◉
レシピID : 3878952
公開日 : 16/05/25
更新日 : 17/09/19
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
リピ嬉しいです( ; ; )♡水でもイケますよね♪
綺麗に焼けましたね!美味しくできましたか?レポありです♡
お初ありがとございます!!ピーナッツクリーム美味しそう♪