青汁ときな粉のヘルシーダックワーズ☆ミ
Description
難しいイメージがありそうですが、作ってみると意外に簡単な生地です♪ アーモンドはカロリーも高いですが、MgやビタミンEが豊富で質のよい脂質なので、青汁のビタミンときな粉のイソフラボンパワーをプラスして、香ばしさと風味up(´∀`)v
材料
(約12個分)
作り方
-
-
1
-
◎の粉類は、合わせて振るっておく。 卵白を別の大きめのボールに入れて泡立て、◆のきび砂糖を2~3回に分けて加え、キメ細かい艶やかなメレンゲを作る。
-
-
-
2
-
卵白のボールに振るった粉類を加えたら、ゴムべらで泡を消さないようにさっくりと混ぜ合わせる。
-
-
-
4
-
5分経ったらもう一度たっぷりの粉糖を振り掛け、温まったオーブンで10~12分、軽く焼き色がつくまで焼く。
-
-
-
5
-
焼き上がったらシートごとケーキクーラーに移して冷ます。
-
-
-
6
-
ピーナッツバターを2枚で挟んだら出来上がり。 生地が甘いので甘味を加えずそのままでも美味しいです。 作りたては表面さっくり、次の日にはしっとりとします。
-
-
-
7
-
プレーンの生地はただ青汁を入れていないだけで、その他はまったく同じです。 こちらにはビターのチョコ40㌘と甘夏マーマレード10㌘を合わせたものを挟んでいます♪
-
コツ・ポイント
形作る際は、搾り出していくとどうしても最後のほうが泡がつぶれて固くなるので、スプーンですくっていくほうが間違いありません♪ 同じサイズにするのが難しい場合は、オーブンシートの下にりんかくを書いた紙をおいて、その上に形作ったらやりやすいです。 中に挟むものはお好みでどうぞ^^
このレシピの生い立ち
卒園した幼稚園のバザーに出すお菓子(ボランティア・爆)を頼まれたので、ランチ会のチラシをつけて出品することにしました^^; そのため多少インパクトのあるお菓子にチャレンジ☆ でも手作りのダックワーズなんか手土産にした日には、感動されること間違いなしですd(・∀-)-☆
レシピID : 388454
公開日 : 07/06/12
更新日 : 07/11/04
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
まるで売り物!さすが素晴らしいです~(人´∀`)サンキュ♪