おうちで本格シュークリーム★
Description
材料
(5~6cm大のシュークリーム6~8個分)
作り方
-
-
1
-
薄力粉はふるっておく。少量なので茶こしでやってもOKです!
-
-
-
2
-
小鍋に無塩バターと水を入れて中火で温める。
-
-
-
3
-
バターが溶けてしっかりボコボコ沸騰するまで加熱したら火を止める。
-
-
-
4
-
ふるっておいた薄力粉を加える。
-
-
-
5
-
泡立て器か木べら(ゴムベラ)で粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜる。
-
-
-
6
-
溶きほぐした卵を3~4回に分けて少しずつ加えながらその都度しっかり混ぜる。
-
-
-
7
-
このようなクリーム状になるまで混ぜれば生地の完成。
-
-
-
8
-
丸形の口金(10mm)
をセットした絞り袋に出来上がった生地を流し入れる。
-
-
-
10
-
指先に水を少量付け(分量外)、頂点のとがった部分をならすように指で軽く押さえる。
-
-
-
11
-
200度に予熱したオーブンで15分、その後160度に下げて15分焼く。途中オーブンを絶対開けないこと!
-
-
-
12
-
天板にのせたままで良いのでしっかり冷ます。焼き上がりのシューの大きさは55mmくらいです。
-
-
-
13
-
レシピID:764256のクリームをレンジで作り冷ましておき、●を合わせて8分立てに泡立てた生クリームと混ぜ合わせる。
-
-
-
14
-
あればシュークリーム用の口金(コッタ商品コード: 050428)を絞り袋にセットして、クリームを詰める。
-
-
-
15
-
シュー皮の一カ所に口金の先を差し込み、クリームを絞り入れる。
-
-
-
16
-
絞り用口金が無い場合、シュー皮を半分にカットしてクリームを詰めるのでもOK!
-
-
-
17
-
クリームを詰めたら上から茶こしで泣かない粉糖をふりかければ完成!本格シュークリーム、最高に美味しいですよ~!
-
-
-
18
-
中にはクリームたっぷり!甘く無いシュー皮なので、タマゴサラダやハムなどを詰めてお食事シューにするのもオススメ!
-
-
-
19
-
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
-
コツ・ポイント
●生地作りで薄力粉を合わせるところ、卵を加えるところ、とにかくしっかり混ぜるのが失敗しにくくするポイント!
●焼いている間は絶対にオーブンを開けないこと。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート