レンジで簡単時短*豆腐の水切りの画像

Description

レンジで簡単、時短の水切り!
人気検索1位・話題入り感謝*

材料

豆腐
1丁
キッチンペーパー
2枚

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーを2枚重ねにして、豆腐をプレゼント包みのように包みます。

  2. 2

    耐熱皿にのせ、ラップをせずに500wで1分半ほどチンします。
    目安としては、豆腐がほんのり温かいくらいです。

  3. 3

    もっとしっかり水切りしたい人は、お皿など重石をしてしばらく置きます。

  4. 4

    その時に私は、一度ペーパーを取って、絞ってまた包んで水切りしてます(^ ^)もちろんペーパーを替えても◎火傷に気をつけて

  5. 5

    写真

    2016年7月14日*話題入りありがとう\(^o^)/

  6. 6

    2017年5月4日に2回目の話題入り!
    たくさんありがとうございます♡
    料理レシピではないのに恐縮です…

  7. 7

    たくさんのつくれぽありがとうございます!現在4歳1歳の怪獣の育児をしておりますので、コメントなしでのお返事ですみません…

コツ・ポイント

キッチンペーパーに包む時や、一度ペーパーを取って絞る時など、特に絹ごしは、豆腐が崩れちゃわないように気をつけてください(^ ^)
レンジの時間は良いところを探してみてください*

このレシピの生い立ち

母がずっとこの方法だったので、どこの家庭でもしてるんだと思っていました。
レシピID : 3921558 公開日 : 16/06/15 更新日 : 23/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

578 (497人)
写真
GmamaG
炒り豆腐を作るために!レンチン→30分置いてみました。楽チンなので別の作業しながらできて良かったです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
写真
ゆけり3兄弟
即早!助かります😊豆腐のもちもち磯辺焼きに使いました。
写真
アリエルリエキチ
速攻簡単、ゴーヤーチャンプルー用に!
写真
えいどりーむ
こちらのおかげで、いつも助かっています♪焦らないですみました♪