卵と小松菜の簡単チャーハン♪野菜残りご飯
Description
つくれぽ14人ありがとう!残りご飯がおいしくなるチャーハン!優しい味のチャーハンです!愛知県豊田市 中医学・漢方薬局
材料
小松菜
1束
卵
2個
残りご飯
400g
生姜みじん切り
1かけ分
長ネギ(みじん切り)
30g
酒
大さじ1
塩
小さじ1/2
こしょう
少々
鶏がらスープの素
小さじ1/3
しょうゆ
少々
作り方
-
-
1
-
材料をそろえる
-
-
-
2
-
小松菜を塩を加えた湯で茹でて、水
にさらして、水気を絞ります。3cmの長さに切る
-
-
-
3
-
酒・塩・こしょう・鶏がらスープの素を混ぜて、チャーハンのタレをつくる
-
-
-
4
-
フライパンを充分に熱して、油を入れ、解きほぐした卵を入れて、大きくかき混ぜながら、強火で炒め、半熟で取り出す
-
-
-
5
-
3のフライパンに油が足らないようなら入れて、生姜と長ネギのみじんぎりを炒める
-
-
-
6
-
ご飯をレンジであたためて、5に加えて炒める
-
-
-
7
-
2の小松菜を加えて炒める
-
-
-
8
-
4の炒り卵を加える
-
-
-
9
-
3のチャーハンのタレを加えて混ぜる。鍋肌から加えて、香りをつける。
-
-
-
10
-
白ゴマを加える。味が薄ければ、塩コショウでととのえる。
-
-
-
11
-
出来あがり!
-
コツ・ポイント
生姜
性味:辛・温
帰経:肺・脾
効能:発汗解表・温胃止嘔・温肺止咳
ねぎ
性味:辛・温
帰経:肺・胃
効能:発汗解表・散寒通腸・解毒散結
適応症:風寒かぜ・咳・脾胃気滞・胸悶・嘔吐
性味:辛・温
帰経:肺・脾
効能:発汗解表・温胃止嘔・温肺止咳
ねぎ
性味:辛・温
帰経:肺・胃
効能:発汗解表・散寒通腸・解毒散結
適応症:風寒かぜ・咳・脾胃気滞・胸悶・嘔吐
このレシピの生い立ち
鶏卵
性味:甘・平
帰経:肺・心・脾・肝・腎
効能:滋陰潤燥・清咽開音・養血安神
適応症:陰虚燥咳・咽喉痛・目赤・胎動不安
白ごま
性味:甘・寒
帰経:肺・脾・大腸
効能:清熱潤燥滑腸
適応症:皮膚乾燥・便秘
性味:甘・平
帰経:肺・心・脾・肝・腎
効能:滋陰潤燥・清咽開音・養血安神
適応症:陰虚燥咳・咽喉痛・目赤・胎動不安
白ごま
性味:甘・寒
帰経:肺・脾・大腸
効能:清熱潤燥滑腸
適応症:皮膚乾燥・便秘
レシピID : 3955895
公開日 : 16/07/05
更新日 : 19/08/18
家族が野菜嫌いなので、茹でたほうが沢山チャーハンに入れることが出来るような気がして、茹でています。生のまま入れて頂いても良いと思います。
教えて下さってありがとう!