コップ半分の水でゆで卵♪
Description
フライパンシリーズ第2弾(?)フライパンを使うと少しの水で簡単にゆで卵が出来ます。【2013/1/27話題入り☆感謝】
材料
卵
作りたいだけ
水
1/2カップ
作り方
-
-
2
-
火を止めてから蓋をしたまま余熱5分~で出来上がりです。
-
-
-
3
-
半熟にしたい時は、1の後すぐに取り出して下さい。固ゆでがいいときは消火後10分くらい置いても。写真は10分程置いた物です
-
-
-
4
-
参考:フライパンでご飯を炊く方法(レシピID : 396849)
ほうれん草のゆで方(レシピID : 2158803)
-
-
-
5
-
2014/3/1、2度目の話題入りをさせていただきました。感謝です!
-
コツ・ポイント
卵の数に関係なく水は1/2カップで大丈夫です。火加減等で茹で上がり時間は変わってくるかと思いますが、基本余熱時間は何分延長しても大丈夫です。
(*余り長く放っておくと卵がモコモコになってしまうこともあるようなのでほどほどで取り出して下さい)
(*余り長く放っておくと卵がモコモコになってしまうこともあるようなのでほどほどで取り出して下さい)
このレシピの生い立ち
蓋付きのフライパンだと野菜でもパスタでも何でも少量の水でゆでられるので、ゆで卵もできるんじゃないかと思って。
レシピID : 396861
公開日 : 10/09/07
更新日 : 14/03/01
私がタイマーしてなかったからよぉ~(o´ェ`o)ゞエヘヘ
電気コンロに置いたままにしてたのが悪かったのです。こちらこそすいません、変なコメしちゃったからだわ。
今度から気をつけま~す(*´∇`)ノシ マタネ~♪
こんにちは~。
私のレシピ
『おからパウダーdeタイガパオ風卯の花」レシピID : 2531204
に、卵の茹で方の参考レシピに引用させていただきました。
再度の引用で、とても助かっています。
ありがとうございました~(^0^)/^^^^
丁寧なコメントにとても嬉しくなり返信させてもらいました!コメント機能使った事がなかったのですが、ここに書き込んでいいのかな(´・_・`)?
このゆで卵のコツには本当に感激感謝でいっぱいです♡今までゆで卵を作るのは少し億劫だったのですが、今では思い立った時にすぐにできるので料理にとても助かります!
sakiさんのレシピはどれもおいしそうですね!旦那様がうらやましい〜♡
気になるレシピがたくさんあるので、ちょこちょこつくれぽに訪れると思いますがよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
本当にありがとうございました☆彡
投稿者からは、削除出来ない様なので、大変お手数ですが、saki1010様より削除お願いいたします。