レシピを必ず聞かれる私のバタークッキー
Description
材料はたったの3つ!まるでお店に売っているようなサクサクバタークッキーが簡単にお家で作れちゃいます♡型抜きいらずで楽ちん
材料
(30枚前後)
無塩バター
100g
粉砂糖
30g
薄力粉
100g
■
【使う物】
ラップ
1枚
包丁(面倒な型抜きいらず☆)
1つ
新聞紙(なければキッチンペーパー)
3.4枚程度
作り方
-
-
2
-
バターを泡立て器で軽く混ぜ、クリーム状になったら粉砂糖を入れる。(マヨネーズみたいな感じです)
-
-
-
3
-
バターと粉砂糖が混ざったら薄力粉を入れ、ゴムベラに持ち替え、混ぜ合わせる。(型どらないので、とろとろな状態でOK!)
-
-
-
4
-
チョコや抹茶を作る場合はここでお好みでココアパウダーや抹茶パウダーをお入れ下さい。
-
-
-
5
-
ラップに包み、棒状に形を整えていく。(丸でも四角でも)冷蔵庫で2〜3時間程冷やします。時間がない方は冷凍庫でもOKです。
-
-
-
6
-
固くなったら包丁で1㎝かくにカットしていきます。大きさ太さはお好みで構いません。
-
-
-
7
-
200°Cに温めておいたオーブンに入れ10〜13分焼く。(10分過ぎた頃から焦げないよう焼き加減を定期的にチェックする)
-
-
-
8
-
周りが茶色く焼けてきたらオーブンからとりだし、油抜きをする為新聞の上に並べる。ここでバターの余分な油をとります。
-
-
-
9
-
バターの油はかなり抜けます。
油抜きをするとサクサクに仕上がるので重要です。
オーブンから取り出したらすぐ並べましょう。
-
-
-
10
-
私は新聞紙3.4枚を4つ折りにしてます。大体30枚がちょうど乗るくらいです。机に油がつくようでしたら足してください。
-
-
-
11
-
20分程おいてある程度冷めて、新聞紙に油が染みていたら、可愛くラッピングして完成です☆1日置いたらもっと美味しくなります
-
コツ・ポイント
・バターを常温に戻す際、温めすぎないで下さい。
イメージはマヨネーズのような感じです。
・砂糖は必ず「粉砂糖」です。サクサクのポイントです。
・ココアや抹茶にアレンジしたい方は材料を全て混ぜた後にお好みで適量加えて下さい。
イメージはマヨネーズのような感じです。
・砂糖は必ず「粉砂糖」です。サクサクのポイントです。
・ココアや抹茶にアレンジしたい方は材料を全て混ぜた後にお好みで適量加えて下さい。
このレシピの生い立ち
小さい頃から趣味でお菓子作りをしているので、今まで色々なクッキーを作ってきました。このクッキーが1番人気でした。1度食べたら誰もが病みつきになります。100%レシピを聞かれるので是非皆さんも作ってみてください。