100%ジュース1Lで寒天ゼリー♪粉寒天
Description
材料
(1L)
作り方
-
-
1
-
今回はこのジュースを使いました。果汁100%ジュースです。
-
-
-
2
-
ポイントは2つ
①寒天をしっかり煮溶かす。
②後から加えるジュースを人肌に温めてから加える
★②省略可。作業10に追記
-
-
-
3
-
■鍋にジュース300mLと粉寒天を加え、火にかけ、沸騰したら沸騰状態で2分加熱(手順14)火力を弱めてもよい。時々混ぜる
-
-
-
4
-
■3を加熱している間に、残りのジュースを人肌まで温める。私は500mLを電子レンジで500W1分温めています。
-
-
-
5
-
残りの200mLは室温においています。★コツ・ポイント参照
(ジュースがぬるい場合はレンジで温める必要もなし)
-
-
-
6
-
■火を止める。砂糖を加える場合はここで加える。
-
-
-
7
-
■6の鍋に、4のレンジで温めた500mLのジュースを加え、(混ぜながら少量ずつ加えるとよい。)残り200mLも加え混ぜる
-
-
-
8
-
■ダマをとる為、こし器を使って容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める!出来上がり♪
-
-
-
9
-
気になるのなら、泡はスプーンで取ります。
日持ちは、作った日を含め3日以内が目安のようです。
-
-
-
10
-
★2016/12/1追記
4のレンジで温める作業は、混ぜながらゆっくり加えることをすれば不要です!
-
-
-
11
-
★今回は1時間~1時間半くらいで、しっかり冷えて固まっていました。参考までに。しっかり冷やしたほうが美味しいです♪
-
-
-
12
-
★やわらかめのゼリーです。固めが好きな方は、ジュースの量を減らすか粉寒天を多くしてください♪
-
-
-
13
-
ID : 5558186
楽!寒天ゼリーを作った後の鍋の洗い方
-
-
-
14
-
手順3の粉寒天を煮溶かす時間は、沸騰状態で30秒ほどでも大丈夫です。このレシピ、粉寒天量が少ないので。2019.3.19
-
-
-
15
-
業務用粉末寒天1kg5000円ほどで売っています。賞味期限2年ほどです。うちはこれをずっと使ってます(マツキ)
-
-
-
16
-
<補足>
①寒天は酸に弱いので、酸味の強いジュースはこの作り方では固まらないか、固まる力が弱いと思います。
-
-
-
17
-
初めに水に粉寒天を煮溶かしてからジュースを加えるレシピを参考にしてみてく下さい。固まらずとろとろゼリーでも美味しいですが
-
-
-
18
-
②ゼリーにするとジュースで飲むより甘みが弱くなる気がします。お好みで砂糖を加えてください。私は加えてません。
-
-
-
19
-
③砂糖を加えるとゼリーの凝固力が強くなるそうです。また砂糖は寒天が煮溶けてから加えないと、寒天の凝固力が弱くなるそうです
-
-
-
20
-
④粉寒天は溶けているように見えて溶けていないそうです。沸騰後1~2分加熱して下さい。寒天がしっかり溶けないと失敗の原因に
-
-
-
21
-
⑤寒天の溶解温度90~100℃。寒天は35~30℃で固まるそうです。(写真は100%りんごジュースのゼリー♪)
-
-
-
22
-
⑥3で寒天液を作るジュースの量を200mLでも出来ます。100mLだと少なすぎて失敗したことがあります。多い方が無難です
-
-
-
23
-
⑦1Lジュースを使って失敗したら悲しいので、初めは少量で作って固まるかどうか確認してみて下さい★作業27参照
-
-
-
24
-
固めたゼリーを冷凍してシャーベット状にして食べても美味しかったです。もはやゼリーではないですが…!
-
-
-
25
-
★砂糖は入っていなくても、ジュースには果物由来の果糖が含まれています。食べすぎにはご注意を♪肥満に…。
-
-
-
26
-
★寒天の食物繊維で糖質の吸収を穏やかに。しかし摂りすぎに注意。粉寒天摂取量は1日5g程度にしたほうがよいそうです。
-
-
-
27
-
ID : 4005293
少量でゼリーを作る時に!果汁100%ジュース以外でも
「煮溶かすだけ☆簡単寒天ゼリー♪粉寒天」
-
-
-
28
-
ID : 3956577
ゼリーと作り方は一緒です♪
「コーヒーゼリー☆粉寒天☆アイスコーヒーで」
-
-
-
29
-
ID : 3647040
初めに水で寒天液を作ってから牛乳を加えます♪
「毎日食べる牛乳寒天*甘さ控えめ☆簡単」
-
-
-
30
-
ID : 4020189
ゼリーと作り方は一緒です♪
「マンゴージュースでマンゴーゼリー☆粉寒天」
-
-
-
31
-
ID : 4356739
少量作りたい時に。爽やかミルクカルピス♪
「カルピス牛乳寒天ゼリー♡粉寒天♡」
-
-
-
32
-
ID : 4374589
少量作りたい時に。爽やかカルピス♪
「いつものあの味カルピス寒天ゼリーぷるぷる」
-
-
-
33
-
ID : 4007828
粉寒天の量を変えて固めてみました。
「100%ジュースで~寒天濃度の固さ比較~」
-
-
-
34
-
ID : 4534279
より簡潔にまとめました!
「ジュースゼリーレシピ。粉寒天orゼラチン」
-
-
-
35
-
ID : 4704871
すだちを楽しむレシピ♪
「甘酸っぱい♡すだちゼリー☆粉寒天☆簡単」
-
-
-
36
-
ID : 5321734
お気に入り
「甘酸っぱい♡ゆずゼリー☆粉寒天☆簡単」
-
-
-
37
-
クックパッドニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/32456?et=82732
-
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート