屋台の味!フライパンでいか丸焼き

Description

あの屋台の味をおうちで再現♪甘じょっぱいみりんじょうゆをジュッとまわしかけて、いかをふっくら、こんがり焼き上げます。

材料 (2~3人分)

するめいか
2杯
ししとう
4本
おろししょうが
小さじ1
サラダ油
大さじ1/2
A
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回のおすすめ食材は、するめいかです。

  2. 2

    するめいかはわたを除いて下処理し、胴は横に1cm幅に切れ目を入れる。足は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ししとうに切り込みを入れる。

  4. 4

    Aを混ぜ合わせ、<2>を漬け込こむ。30分ほど漬けたら、漬け汁を軽くきる。漬け汁はとっておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、<3>、<4>のするめいかを焼き、全体に焼き色がついたら、ししとうを取り出す。

  6. 6

    <4>の漬け汁をまわしかけて煮絡める。

  7. 7

    器にするめいか、ししとうを盛り付け、おろししょうがを添える。

コツ・ポイント

ししとうはそのまま焼くと破裂することがあるので、切り込みを入れてから焼きましょう。

このレシピの生い立ち

お祭りや屋台の定番「いかの丸焼き」をフライパンで作ります。焼いているときに立ち上るしょうゆの香ばしい香りが食欲をそそります♪甘辛味でごはんにも合います。
レシピID : 4004869 公開日 : 17/07/31 更新日 : 17/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
☆べるたん☆
輪切りでやってみました!味も美味しくてお酒がススみますね〜♬

ついつい手が伸びてしまう美味しさですよね☆ぜひまた作ってね♬

初れぽ
写真
⭐らきやん⭐
酒の肴に最高だと滅多に誉めない主人に誉めてもらいました!おいしー

こちらまで嬉しくなるレポありがとうございます♡また作ってね♬