ゴーヤとツナの苦くないサラダ♫
Description
ゴーヤの苦みが不思議と感じられないサラダです。
和風にも洋風にもあいます。
おかげさまでつくれぽ2000人感謝です!
和風にも洋風にもあいます。
おかげさまでつくれぽ2000人感謝です!
材料
(4人分)
作り方
コツ・ポイント
ゴーヤ、玉ねぎの水気はよくしぼってください。
残った半分のゴーヤは種を取ってラップをぴたっとして、冷蔵庫で保管すれば2〜3日持ちます。
下処理同じにして、みそごま和えなどお勧めです。
残った半分のゴーヤは種を取ってラップをぴたっとして、冷蔵庫で保管すれば2〜3日持ちます。
下処理同じにして、みそごま和えなどお勧めです。
このレシピの生い立ち
このサラダだと、苦みが抑えられて子供も食べてくれます。夏の日差しで焼けた肌も、サッパリしたこのサラダでビタミン補給して美白して下さい。
レシピID : 400519
公開日 : 07/07/19
更新日 : 21/06/12
話題入りおめでとうございます~~!
ゴーヤを買ってぜひぜひチャレンジしてみたい♥(。→‿ฺ←。)♥
でも…もう時期が難しいのかしら?
お祝いいっていただいてとってもうれしいです♪
ゴーヤは売ってるけどもう高くてもったいないです。
ビタミン豊富だから、出産してちょっと疲れてしまったお肌にいいから、来年見かけたら作ってみて下さいね!
半分残っていたゴーヤで、また作っちゃいましたよ~♡
やっぱり苦くなくて食べ易くて、モリモリ食べられました~^m^
今回、レシピを見ずに作っていたら、玉ねぎを入れるのをすっかり忘れていました。。。( ▽|||) そうすると、前回より少し、ゴーヤの苦味が感じられるような気がしました。それでもチャンプルーにした時なんかとは比べ物にならないくらい苦く無いんですが・・・
マヨネーズやレモン汁だけでなく、玉ねぎも良い仕事をしているようです☆
今年はもうゴーヤは終わりかなぁ~?
もっと早くにこのレシピに出会っていたら、
夏バテせずに済んだかもしれないのにぃ~!ってちょっと残念。。。
また来年、ゴーヤの季節が来たらお世話になりますねっ!<(*'-^*)
本当嬉しいです♪
夏バテするたちですか?食欲なくなるし厄介ですよね。
玉ねぎ忘れてちゃった?そうですねちょっと食べにくいかもしれませんね。でも美味しく食べていただいてよかった!
又来年,収穫(うらやましー)できたら、よろしくお願いしますね☆
お手数ですが,もう一度送っていただけますか?
もしくは日記の方にコメント戴けると嬉しいです。
レシピお目に留めていただて、ありがとうございます!
お仕事なさっていると一分一秒が、大事ですよね。
そんな忙しい方にはピッタリの、時短で材料も少ない
ピッタリサラダではないでしょうか?
なんて自画自賛でした〜。
それでは、これからもどうぞレシピ共々
よろしくお願いします!
このサラダ、ソフトフランスパンにのせて食べると
とてもおいしいですよ!
初めまして!
コメントありがとうございます!
嬉しいコメで感激です☆
フランスパンに…知らなかったです〜。
今度パンを買って是非やってみますね!
猛暑が続きますが、ゴーヤは体に良いので(サラダだけじゃダメだけどね)これからもドンドン召し上がってくださいね。
では、今日もよい一日を♪
ゴーヤサラダ、主人の大好物となっています(^^♪
夏休みに、主人のお母さんにも、食べてもらえる機会があって、とっても美味しいと喜んでもらえました。
本当に感謝です(*´∀`*)
私も、夏の疲れた体が癒されます♥
これからも作りますね(´ー`)/~~