お節に*色々入れちゃう♪ミックス黒豆

作り方
-
1
-
煮方や煮汁をのせていますが お好みの煮汁 煮方で結構です
-
2
-
蓮根 牛蒡 昆布 干瓢 蒟蒻などを小さく切る(お節作りのきれはし等)
注意 圧力鍋の場合は黒豆と合わせて鍋の1/3量まで
-
3
-
黒豆を洗いザルにあげて水をきる
*を鍋に入れて沸騰させる
黒豆を入れて再度沸騰させたら蓋をして一晩おく(最低6時間おく)
-
5
-
普通の鍋なら
1と2を入れ沸騰させてから 極弱火でコトコト6時間くらい煮る
豆が煮汁からでないようにする
蓋をして冷ます
-
6
-
蓋をしてそのまま完全に冷ますことで味が染みて煮汁を吸いふっくら膨らんできます
-
7
-
柚子があったので容器にしました
飾りには冷凍保存の柚子を使用しました
レシピID : 2319165
コツ・ポイント
圧力鍋の大きさや種類によって若干違いはあります
お使いの鍋に合わせて下さい
圧力鍋を使わない時は厚手の鍋がいいです
お使いの鍋に合わせて下さい
圧力鍋を使わない時は厚手の鍋がいいです
このレシピの生い立ち
実母は黒豆をストーブの上で煮ていました
その日は1日ストーブをつけて お節作り お節で半端に余ったものを 黒豆の中に小さく切ってどんどん入れていました
参考分量は 義母の黒豆です
今はストーブを1日つけないので 圧力鍋の説明書の豆の煮方で
その日は1日ストーブをつけて お節作り お節で半端に余ったものを 黒豆の中に小さく切ってどんどん入れていました
参考分量は 義母の黒豆です
今はストーブを1日つけないので 圧力鍋の説明書の豆の煮方で
レシピID : 4029619
公開日 : 16/12/28
更新日 : 18/12/28
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/05/06
沖縄の黒糖美味しいだろうな♪献立にも有難う❤️お仕事頑張って
19/03/16
此方でチイチャンから100レポ頂いたよ心から感謝これからも宜
19/03/04
みっころちゃん本当にパンお上手で羨ましい!コラボ嬉しい有難う
19/03/03
クリチと合うよね!みっころちゃん蟻さんとパンダで癒されたわ♪